さて、昨日は富士山に登山して来ました。


流石に10月の初旬とはいえ、冬登山です。

初雪も観測して大荒れの中を登ってきましたよ~


今回の登山のきっかけは友人との約束を果たしに行って来たのです。

男同士の約束!を守る為ですね~


勿論、雑誌の取材と言う大きな仕事も入っていましたが、きかっけは彼との約束です。

雑誌名などは発売前にお知らせします。


富士山と言えばここ2~3年は登山人気で「富士山渋滞」を起こすほどの人気だったのですが

僕らが昇った時は他に上っている人は全くいませんでした(笑)


台風も近付いているし・・


流石に・・ちょっと無謀かな?と思いつつもプロのガイドさんが一緒なので!と言うことで


決行しました。




琉球癒歌  はるオフィシャルブログ      Powered by Ameba  


ガイドの方についてひたすら登る・・


ステッキを2本持っていったのは大正解でした。

富士登山は装備が大切です。


そして前日の睡眠もかなり重要です。

僕は前もって山中湖に前のりして登山に挑みました。


お陰でスタートは上々!

高山病にならないようにゆっくり呼吸しながらの登山です




琉球癒歌  はるオフィシャルブログ      Powered by Ameba  


富士山は上の写真で解るように溶岩と砂地で出来ています

岩山を上って行けば足を上げて登らなければ乗りませんし(体力を奪います)


砂地でも疲れはあります。

足を取られるので体力を使います。


ガイドの方にどのコースで行きますか?と言われて


今回は岩場のルートを使って登りました。



琉球癒歌  はるオフィシャルブログ      Powered by Ameba  


歩いても歩いても・・


全く先が見えません。


登山のコツは上を見ない事です。

上を見て登ると気力が無くなります。


とにかく、足元をみて着実に昇る事ですね

前に進んでいる以上、かならず頂上には着きますからね


空気も薄くなり、深呼吸をしながら登ります

高山病にでもなったら大変です。


上の写真は6合目あたりです



琉球癒歌  はるオフィシャルブログ      Powered by Ameba  

なんと・・・


8合目付近で雪が降って来ました。


聞いてみると今年の観測史上初の雪だそうです。


富士山の雪は痛いです(笑)


最初はあられと思いました。


写真は足をひきづっていますが、実は7合目付近で左足の付け根を痛めてしまいました。

本当はこの時点で下山するのがセオリーですが(みなさんはマネしないで下さいね)


頑張って上りました。

しかし・・これが後で大問題に発展するのです(汗)


取りあえず、背負ってきたザックを下ろし、ありったけの服をつけます。

ザックは小屋の近くに隠しました。


・・・と言っても誰も他には登っていませんが(笑)


体が軽くなった所で頂上を目指します!


9合目に向かう石段がきつい・・・


ここで何度もリタイアが浮かびました。


でも、ここまで来て降りたら意味なしですから・・


我慢して上り続ける



琉球癒歌  はるオフィシャルブログ      Powered by Ameba  


登山から6時間で頂上に到着!


9合目あたり意識も混濁、足も痛くて辛かったですが

どうにか上りました。




琉球癒歌  はるオフィシャルブログ      Powered by Ameba  


笑っていますが


意識はほとんどありません(笑)


さて、この時点で午後3時半!


実は車で5合目まで来たのですが、スバルラインが午後7時で閉鎖されるのです。

5合目からスバルラインへの時間を割り引いて下山を3時間で降りなければならなくなったのです!


スバルラインが閉鎖されると5合目の宿もありませんから、車で野宿するしかありません。


登頂から休憩なしで一気に下山を開始する



琉球癒歌  はるオフィシャルブログ      Powered by Ameba  


まさに走るように降りたのですが・・


登りよりも下りがきつかったです。


8合目あたりで足が動かなくなり・・・


休憩していても時間は迫って来ます。


ですから休憩する時間もありません。


当たりも暗くなり、6合目付近では真っ暗になりました。


6合目から5合目までライトなしで歩く


全く先が見えない上に、足が痛くて4~5回転ぶ。


運良く捻挫もなく

暗闇に中をひたすら足をひきづって午後6時45分に下山。


しかし・・・休む間もなく

車に乗り1合目を目指して駆け降りる。


5合目から1合目の先のスバルラインの料金所に着いたのが午後7時2分。


ギリギリ開いてました~!!


助かったぁ~


今回の教訓


*僕は朝から登って夕方に降りるコースで行きましたが、初心者は8合目で泊まって降りるコースがお  勧めです。


*足を痛めたり。高山病になったら即下山する事。体が動かなくって危ないです


*無理なスピード登山は大変危険です。自分のペースで登れるようにして下さい


*装備にお金をかける事は大事です。装備次第で随分変わります


*登山中の甘いものは大事です。体が楽です


*冬登山と言う事もありますがあんまりお水は必要なっかったです。1リットルもあれば十分です。