お仕事メガネと夜勤明けゴミとの闘い | ナースみぃのあれこれ

ナースみぃのあれこれ

還暦ナースがファッション、仕事、日々の中で思ったことを綴っております

本日、夜勤明け

暑かった…

一睡もせずに美容室へ
目的は月に1回のヘアカラー
先月からの予約だしねニコニコ

午後からは
義母の施設の部屋の最終片付け
業者に引き取ってもらいました
¥68,000でした
結局、水周りの分別は私がしました
あ~も~
働き者過ぎる私えーん

何度観ても
恐ろしいゴミ部屋でしたガーン

↓箱とビニール袋の中は服

↓片付け前➡️片付け後


疲れましたガーン

話変わって
メガネをプライベートとお仕事
別のにする!
…と以前書きましたが


うん
そうして良かったです

何故ならば
以前のメガネ(お仕事用にした)
めちゃんこ軽いんです
夜勤で長時間かけていても
耳が痛くならない

ボーソレイユは
オシャレで
とても気に入っていますが
重い…んです(´。・д人)シクシク…

夜勤後半には耳の上が痛くなるのです

以前のものを仕事用にして
夜勤明けが楽になりました

そして
印象が変わるので
お仕事とプライベートで
別の人になれる

更には不意の事故で
…精神科病棟ですしね
何があるかわかりまへん
壊れちゃうという事態を避けられる
メガネを守る
そういう意味もあります

仕事でオシャレである必要はないので

ヘアスタイルもアップの引っ詰めだし
下地+フェイスパウダーだけの
ほぼすっぴんだしね(笑)

更衣室のロッカーにお仕事用は置きっぱなし
私服からユニフォームに着替え
メガネも掛け替えます

さて~
面白いのが
以前の職場で
ボーソレイユに変えた時は
物凄く驚かれたのです
「あれ?メガネかけてたっけか?」
ですが
以前のメガネに変えた分には
誰にも何も言われず…

そんなもんなのね~(笑)