新元号もですが、まつぼっくり2周年! | 手ごねパン教室 まつぼっくり

手ごねパン教室 まつぼっくり

奈良県香芝市旭ヶ丘にある自宅、手ごねパン教室まつぼっくりです。少人数制で、ゆったりとパン作りが出来るように心がけています(^ν^)
ABCクッキングブレッドライセンス取得。

あこんばんはコーヒー

奈良県香芝市内にある
自宅 手ごねパン教室
まつぼっくり
ですハリネズミ

新年号が令和になって
すっかりお祝いムードになってましたが

あれ?
そういえば、、
教室をスタートしたのは、、
5月からだったーびっくり

まつぼっくりは
2周年を迎えました花火
訂正!3周年って書いてたのであせる

いつもこの時期は
バタバターと過ぎて
気付けば、終わってるびっくりあせる

今年に入って
沢山の初めましてが舞い込んで
きました赤薔薇

開講以来、お越しになる生徒さんは
本当!皆さんいい人ばかりほっこり

細く長く、教室を
続けていけたらいいなと思いますルンルン

いつもありがとうございます花束


チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ赤チューリップ紫チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

先日、ABCクッキングに
レッスンを受けてきた
抹茶コルプ

こちらの教室では
一般的なドライイーストを使用

当教室は、サフ(赤)を使って
レッスンしてます!

現在のABCでは、さくらんぼ酵母
とかちの酵母を使っているため
捏ね方も変わります

教室でレッスンするために
復習を兼ねて、試作しました!!


見た目の違いは
ほとんどないと思います


ふわふわなんですよぉーラブ


カットしたらこんな感じにルンルン

粉の量も多いので
乾燥に気をつけながら
しーーーっかりと捏ねていきます

捏ね上がりの見極めも大事ですね上差し

早くて6月にはメニューに
追加したい!!

また決まりましたら、
ブログに載せさせてもらいますバイバイ

パンを作るって、本当に楽しい口笛

パン作りだけでなく
何かに夢中になれるって
幸せだと思います

お家で作らなくても
教室に来て、おしゃべりしたり
刺激を受けることもいいと思いますよ

もちろん、上達するには
まずはお家で復習してほしいですがてへぺろ

令和の時代も
穏やかに、楽しく
パン作りの場を設けられたらと
思います

これからも宜しくお願い致します


5月のレッスンの空きは、22日(水)のみとなりました!
それ以外は満席となっておりますおーっ!

6月のレッスン開講予定は、もうしばらくお待ちくださいアセアセ

レッスン開講日は
   こちらをご覧くださいウインク

(検索サイト クスパ)
ホームページは右矢印こちら



今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!