気分が良い。

すこぶる良い。


通勤の自転車を漕ぎながら、無意識に鼻歌なんて歌ってた。

その曲が社歌だと気付いてドン引き。

染まってんな〜私。



この一週間は、毎月1番過酷な週。

それを普通に乗り越えることが出来た。


それは…

決算が予定より早く終わったこと

会いたい人に会えたこと

とりあえず近所のドラッグストアにあった命の母を飲み始めたこと


そんなことが関係しているんだと思う。


さらに少し前から、私は逆立ちしても崇拝する先輩のようにはなれないのだと気付いたことも大きい。




昔から、

「自分らしさ」「私らしく」

そんなことは義務を果たしてから言え。


ずっとそう思っていたのだけど、どうやら私の認識が間違っていたみたい。

そこから、私は先輩のようにはなれないし、ならなくてもいいのだと思うようになった。


どれだけコピーをしようとしても、私と先輩は別人。

とはいえ、いきなりオリジナルなんて出来なくて、その手前にはコピーがある。

それでもあまりにも負荷がかかることは、やらなくて良いと決めた。

努力、根性の範囲を超えて、私がやろうと思うと半端なくストレスがかかることは、やらなくても良い。

そしてコピーしたことを自分に落とし込んで、どう使うか考える。

今日、明日すぐ出来るわけではないので、焦る必要は本当にない。

意識だけはしっかりと。



もっと気楽に。

なんて言いながら、いつも気付いたら元通り。

でも今回はわりと根っから思った。

いけるかもしれない。