去年の夏に行った富士サファリは
ツアーバスからの眺めだったので

今回はぜひライオンバスで餌やりをしたり

ライオンの赤ちゃんを抱っこしたいと

頑張ってマイカーで行きました

台風一過でお天気ビックリマークと思い込んでたら

当日はまさかの雨((T_T))
我が家としては、早く出発して、開園30分前につけたので、

余裕だと思ってライオンバスの予約にいくと

すでに12時の予約ビックリマーク
そしてすでに行列ビックリマーク
そしてどしゃ降りビックリマーク

たまらず、となりのナビゲートカー予約センターへ。

こちらも11時20分からしか空いてなく、

マイカーで入るか悩んだけど、ナビゲートカーは草食動物に餌やりができるので

5千円払って予約しました

後々考えると動物バスは一人1300円だから、こちらのほうが安くすんだし、

雨の中でも濡れずにすんだので助かりましたが…

しかし
空いた時間をどう潰すか

ライオン赤ちゃん抱っこも、すでにチケット完売。

どうやら、9時開園なのに7時の時点で300台も来てたらしい。

7時に着こうと思ったら
4時に出ないかんじゃんあせる
厳しいわ~

雨がスコールのように降ったりやんだりだったので

思うように動けず、ひたすら何か食べてた(笑)

やっとナビゲートカーに乗って出発ビックリマーク

動物を去年よりも間近で見れたし

餌やりもできて、満足煜


140812_113207.jpg

140812_115739.jpg

140812_121117.jpg


それから河口湖へ。
名物のほうとう、おいしかった音符

140812_142822.jpg

びっくりしたのが、どのほうとうの店も、
すごく込んでいたこと

お盆だから?

それとも我が家みたいに朝ドラの影響?(笑)

(あるるも朝ドラ見てるので、ほうとうに興味があったの)

今回は甲府には行かないけど、もしかして、甲府込んでるのかな~…


さて、ほうとうは
名古屋では絶対に味わえない
優しさがつまった味でとても美味しゅうございました音符

富士山全く見えず、景色も暗くて
残念だけど、雨の中でもそれなりに楽しみました

明日は少しでも富士山が見たいな~~