この前、学校の行事でチャレンジクッキングというのがあり、


はるるとあるるの3人で参加しました。


これ、定員50名のところ倍の応募が来たらしく


見事抽選で当たったの~~ヾ(@°▽°@)ノ



市の給食センターの方による指導で


子供たちと一緒に給食の人気メニューを作り試食する、という


とっても楽しい企画。


まずは、給食にまつわるクイズ大会!!


な。な。なんと 見事最後まで勝ち残り


こんな商品をいただいちゃいました!!



はるあままのココロのぽけっと-Image510.jpg

(もう、ほとんど食べてますが・・)



その後、学校の調理実習室へ移動し


メインの料理作り。


メニューは


ドライカレー ←子供たちの一番人気


キャロットサラダ


夏野菜のコンソメスープ


プチドッグ


豆腐白玉入りフルーツゼリー


でした。


はるるとあるる、最初はやる気まんまんだったんだけど


キャベツの千切りをしてた はるる、


「指が痛い~!」


え?切った?


指を見ると切れてはいない。


「なんか指が熱い!」と水で冷やし始める。


え?ヤケドした?


でも確か火の元へは近づいていないはず・・


なんで急に痛いのかわからないのに、痛がるので


だんだんイライラしてきた私。


しかもはるるは、これで一気にテンション下がって、グズグズグズグズ。


さらにイラつく私。バンドエイドを巻いて


「ちょっとぐらいガマンして、やったら?!」(=`(∞)´=)


でも、はるる、ぐずぐず。


その間に同じグループの子供がどんどん調理していく。


あるるも最初おコメとぎをやっていたけど


周りの大きい子(3年、4年、6年)に遅れてしまい


結局 洗いもの担当に・・・ ←こればっかって、嫌だよね。


そんでついに「のど 渇いた」だの「暑い」だの言い出し


正直、イライラし通しの実習でした(笑)


なんとか出来上がり、盛り付けをやらせてもらったけど


本当はメインの切るとか、炒めるとかをやりたかったよね☆


自分の学生のころ、思い出した。


こういう、メインの作業ってどうしても積極的な子がやって


私のような地味な子は洗い物とか、片付けとかね ←←ほんとかよ


・・・脱線しました。


なんだかんだいっても、出来上がると嬉しいもの。


二人とも、やっとご機嫌に。


こんな感じで出来上がり☆



はるあままのココロのぽけっと-Image507.jpg

はるあままのココロのぽけっと-Image508.jpg

おいしかったね!!





はるあままのココロのぽけっと-Imageクッキング.jpg



はるあままのココロのぽけっと-Imageチャレンジ.jpg


このリベンジはお家でやろうね!!・・・やるかなあ?