私の働いている病棟は

通し夜勤です。

他の病棟は

三交代制。



重症の方がほとんどなので

三交代の申し送りの時間に急変があった場合の

職員体制とか

人手不足が一番大きな理由だと思うけど

詳しくは知らないけど

疲れが取れない…………無気力




16時(正確には16時15分)~翌朝9時までなので

仮眠とらないと

ふらふらになります。

でも、熟睡してしまって

起きれなかったらって思うと

安心して寝れない。。

まず、病院で安心して寝るってことができ

ないけど…



一晩中、病棟を回ってるので

全身筋肉痛。

特に肩や背中、腰は筋肉痛です。

ほとんど喋らないから

顔の筋肉固まって

無表情になってるのもわかります。

夜勤明けは

ほうれい線濃くなってる気がするし凝視



カーテンの隙間から

少しずつ明るくなっていく空が見えたとき

ほっとします……

 


朝が来た~爆笑

朝だ~

もうすぐ朝~ルンルン

 

おはようございますラブラブ

今日は何日でしょうかっ?ニコニコ

今日は◯月◯日~気づき

今日は晴れニコニコ

今日は雨ですねショボーン

寒くないですか?


とか患者さんに話しかけても

ほぼ、独り言になるけど

それでも広角だけ上げてニコッと笑ってくれる患者さんや

目で話しかけてくれる患者さんが居てくれるので

独り言だけど独り言じゃないから

気にせず話しかけるニコニコ



毎回夜勤の時

明るくなっていく外の気配を感じると

夜勤の終わりが見えて

嬉しくなります。


時々、窓の外を見てる私に 

「ええなぁ、帰れて。

俺はいつ帰れるかなぁ。

朝も夜も寒いも暑いも冬も夏もわからへん。」と

いつも笑顔の患者さんがボソッと

胸の内を話してくれたとき



私の居場所と患者さんの居場所の違いを

感じました。


ずっと窓の向こうの空

天井を眺めてるだけの毎日。

自由な私。



私には帰れる家があって、待ってる家族がいて

居場所がある。

仕事をしに病院に来てるから。

 

だからといって

患者さんのこと可哀想とは思わないけど


その患者さんに私の出来ることは?

一生懸命仕事をすること

笑顔でいること。 

目を見て話をすること。


そして

窓を開けて

外の冷気を入れてみること笑

 

めっちゃさぶい!

窓、開けときますか?閉めますか? 

って笑いながら聞くと


「閉めとく~!!」と患者さん


ほら~寒いって言ったやん笑

と二人で大笑い笑


辛いだけじゃなくて

こんな会話ができる

楽しい瞬間があるから

仕事は続けていけるキラキラ



でも



夜勤は

体に善くないような気がする笑



カフェラテが好きですラブラブ


いちご大福も好きですラブラブ



明日も頑張ろうラブラブ