乳腺外科の先生から

気になっていた乳輪のことが聞けましたニコニコ


結論を言いますと、

超音波の結果から

急遽、取りたい病変が変更したので

術後のお胸の美しさを考えて

先生が配慮してくださった。


乳腺外科と形成外科の先生が

より良き形を考えてくださった、この胸キラキラ


大切にしたい気持ちが

深まりました




備忘録になります気づき


術前は、

乳頭乳輪は全部取る

と気持ちを伝えていました。


なぜなら

●取り残しの乳輪から再発の恐れが

あるかもしれない。


●乳輪の取り残しがあると

再建がキレイに出来ないかもしれない。

から。



しかし、手術室に入ってからの超音波で

急遽取り除きたい皮膚の箇所が変わりました。


  青色の皮膚を取り、

  乳房を全摘予定でしたが




  赤色の部分の皮膚と

  乳輪乳頭を取ることになりました。




ならば

取る皮膚が少なくなるように

皮膚と乳輪は別々に取ろうとなりました。


また、

乳腺と繋がっていない

乳輪の輪郭の部分は残しても

大丈夫だろうという判断。


そして、

少しでも乳輪を残してあげたら、

左側の乳輪との色合わせが綺麗にできる

という判断から、

敢えて残してくださったそうです。



乳輪が残っているのが困るなら

再建の際に取ればいいよ、

と聞けて、

ならばもう、この方が良かったのだと

納得できましたダッシュ