*8m9d いろいろ間違ってた離乳食。 | * HARUのDairy Blog * ワーママの2歳児♀育児♡ *

* HARUのDairy Blog * ワーママの2歳児♀育児♡ *

結婚5年目。
2016年8月に第一子を出産しました♪



先輩ママさんとランチに行って
いろいろお話ししたら

わたし間違っていることに
気づきました((((;゚Д゚)))))))



その① 
卵は2〜3日 間をあける。


月曜日に黄身デビューしてから
今日で3日連続であげてましたΣ(゚д゚lll)

耳かき程度の量を毎日あげて
慣らしていくものだと、
手元に離乳食本があるにも関わらず
よく読まないで全くの思い込みです。


自分も含めて
身近に重篤な食品アレルギーを
もっている人がいなくて

食品アレルギーの恐ろしさを
体感的に理解していなかったとは言え

これはほんとむすめさんに
申し訳ない!

最近、はちみつの事件もあったのに。。(>_<)



その②
1合と1カップは別物。


10倍がゆを卒業してから
炊飯器で炊いていますが

米びつに1合のカップを
いつも入れたままにしてるので
お米はそのカップで計量。

お水は計量カップのときもあれば
むすめさんの哺乳瓶のメモリで
計ったりいろいろでした。


むすめさん7倍がゆも
普通に食べるようになった
とおもっていましたが

正しくは7.8倍がゆだった
ということです(細かい)


こちらは命に関わることはないですが
お料理の基礎がなってないですね(-_-;)




やっぱり先輩って偉大!
教えてくれてありがとうございます!


むすめさん、
こんなお母さんだけど許して(>_<)






 

HARU