初めまして、

 
家族全員が笑顔の入学式を迎えるための
メモ中学受験 母親コンサル 本
 
 井上晴美のブログをご覧いただき、ありがとうございます
{1F802F97-C7EA-4B4B-8210-AE8653F2C9B6}

 
 
変わったニックネームに何?誰?と思われたと思います。
なので、まずは自己紹介させていただきます。
 
 
 
現在の仕事はアロマ、ハーブ、ネイルのスクールとサロンのオーナーをしており、
現在小学六年生と高校一年生、浪人生の母親でもあります。
 
 
一番下は
只今、中学受験に向けラストスパート!
のんびり屋で勉強よりカメラをいじったり、猫ちゃんとずっと遊んだり、好きなことだけしていたいマイペースな末っ子です。受験したいと自分から宣言したのに…ちっともやる気が無く、毎日いかに勉強していただくか悩みつづける日々です。
 
 
真ん中は
中学受験の際は反抗期にがっつり入り、感情が思いどおりにならず、泣いて塾に行かない日もたくさんありました。習い事もギリギリまで続けながらの受験で大変でしたが、無事志望校含め全て合格。
今は、高校生活をエンジョイしています。
 
 
 
一番上は
中学受験を始めたのは5年生の11月から、図書の充実している私立に行きたかったから…何の知識も無く始めた受験は、塾の先生に無知を指摘される日々…色々考えさせられましたが、無事トップ校合格しました。
頑張り屋なお姉ちゃん、いつも高みを目指して努力してます。
 
 
 
中学受験は3人目…3人経験したからってコンサルできるの?
3人目だから手慣れたものかというと、そんな訳もなく、今必死です!3人皆、性格も特性も違うから…
何が待っているか予想がつくらいです
 
 
 
それでもコンサルしたいと思った理由は、お母さんって大変すぎるから‼️
 
誰がどんな理由で始めても、習い事もお受験もみんなお母さんの仕事になります。
普通に家事もやり、他のお子さんのことも、学校行事もほとんど全てに+です。
 
 
塾生活になれば食事も何度も用意して…自宅から近い塾に通ってくれれば、まだ良いけれど、色々考えると遠くの塾になったりします。送迎はもちろん、行きに軽食、帰りにお弁当。子供のことを思うと分刻みな生活になります。
 
 
家族みんなが少し我慢が必要なお受験、 長くなると不協和音が生じることも…
そんなとき、責任向けられるのもお母さんです。
 
 
 
子供は可愛い❗️幸せにもなって欲しいし、幸せにしたい!家族みんな大切!
 
 
 
だけど…一生懸命やっても、色々言われたり…頑張っているのに認められない…何かあったら文句がぶつけられる……なんかお母さんって割りに合わない…
それが強くあらわれるのが中学受験なんじゃないかと思ったからです。
 
 
3人の中学受験…私も色々ありました(結構やらかしました)山あり谷あり谷あり谷あり…また山あり…(^ ^)
 
お友達に言えない悩みもでてくると思います。
少し立ち止まり…自分自身、子供や家族のことゆっくり見つめなおしす時間をとっていただけたら幸いです。
 
 
お母さんの心が軽くなるよう、悩みが、不安、痛みを 出し尽くして立て直していけるようサポートしたいと思っております。
 
 
 
サロンやスクールはそんなお母さんの癒しになればと始めました。リラックス、リフレッシュの場としていただけたら幸いです
 
サロンプログはこちら
 
色々ありすぎて…今苦しい方は、まず無料相談で話してみてください。
 


{FCC3C6F0-43C8-4884-9687-046131A407D9}