次男の盗みについて、やっと自費診療だけどカウンセリング受けれる日が来たので行ってきた。これまで二回お店で万引きをしたこと。私のお金をとったことを話した。



盗みは親がわかった時点で、もう10回以上はやってきてるだろうと。

盗癖は病気。


盗んでから3ヶ月以内にはまた繰り返す。その3ヶ月をいかに盗みをさせずに過ごすか。


次やったら警察の少年課へ。

少年課には心理カウンセラーがいて子供にどうしてそれがいけないのかと教えてくれたりするらしい。

あまりに繰り返せば少年院。少年院では盗みをした人はまわりの仲間にいじめられるらしい。など、知りたくもない情報まで。(先生は息子を前にして、わざと話したのかもしれない)



と…もちろん私もそれは子供のやることだからと楽観はしてないし事の大きさを分かってはいたけど、やはり厳しい言葉の数々。


そうか、盗癖という病気だったんだ。


悲しいし、事の重さにショックで不安でどうしたら良いの悲しい

癖が治らずこのまま中学、高校と続けるのだろうか。そんなこと許されない。


そしていつか自分の子供が少年院に…なんて想像もしたくないえーん


ということで私は今日ひどく落ち込んでいる。今更だけど現実を突きつけられた。


息子もきっと何か感じたか。だが感じただけではきっと治らない。



それから、約1年半前に受けた発達の検査では別のクリニックにて特に問題なしと言われていたのだが、今日のカウンセリング中の息子の動きは典型的なADHDで、衝動が強いと。それに関してもお薬を飲んだ方が良いだろうと言われた。


私もそんな感じはしていた。一番頭がよく運動神経も良く優しく要領の良い次男。5人の中でもこの子は一番育てやすいかと思ってたが、たまに見せる頑固で譲らない性格、自分の気持ちを言葉にできない、親の言うことを聞かないで暴走してしまうところ、、小学校に入ってからも特に問題が多く担任からの電話がたえなかった。

他の3兄弟の癖が強すぎて次男はまだ良い方かと錯覚する時もあるが、手がつけられない難しい性格ももちあわせているガーン

サッカー⚽️がしたい!と始めた習い事もすごく楽しそうに参加する反面、毎回コーチには「お話の時はちゃんと聞こうね?他のところで遊ばずに参加しよう」と注意されている。


そう考えるとやはり次男も多動が入ってるんだろうな。


それにしても、次から次へと問題が多すぎる。どれもこれもすべて私の遺伝のせいだ。と落ち込むことばかり。


長男のwisc検査結果についても出たばかりなのでまた次回書こうと思う。