気持ちが前へ行く瞬間に | ここでしか咲かない花

ここでしか咲かない花

療育を頑張る娘のこと。福祉のこと。飯能市のこと。
ごはん、絵本、ドライブ、アルパカ。

ランニングって
やっぱり気持ちが入るか入らないか



凄く影響ある!



昨日の夜

めちゃめちゃ調子が良かったです






まず、いつもお世話になっているカフェで

おぶすま福祉会の坂本さんの勉強会!


おぶすまさんに以前、お伺いした際に

お話聞いたことがあったんだけど



坂本さんのお話

めちゃめちゃモチベーション上がるんだよね

本当に

何度も何度も

自分に叩き込める

そうできるように頑張ろう、、

じゃなくて

そうする、

できる、

やるぞ、

って思える





思いがけず

娘と同級生になる子のお母さんにも会えて

嬉しかったです





そして午後は
友人と仕事のミーティング!




平成31年、、、



新元号の年は



動いていく年になります



いよいよ始動の年です






前へ進む時って

凄いエネルギーに変わるんだよね





以前記事に書いたかな




私が17歳、、最初の高校退学した時

うまくいかないことを

すべて周りの人間のせいにして

ただ優しい言葉をかけて欲しいから

悩んでる落ちてるアピール凄かった時期があって



その時、
私がお世話になっていた女優さんから
(当時舞台俳優を目指していたのでその繋がりで)



悲劇のヒロインになるな!



ってめちゃめちゃ怒られて




当時めちゃめちゃ悔しかったんだけど




その人が言うこと全部あたってんだよね





辛いから声かけて欲しいアピールに

時間費やす時間を

前へ向くエネルギーに変えることを

その人に教わった





大人になる前に

そのことを教わって本当に良かった




それからですよ




都内で仕事しながら

一人暮らし開始したのは




節目に会う人って




なんかあるんだよ



自分見返す大事な時期に



必要な辛いことが起こるようにできてる



それを見落として

周りにアピールし続ける

愚かさも

いつかまた同じことが必ず起きるから

その時に気付ければいい

それができないなら

ずっとそれが続いていくだけ






国試終わったら


コツコツ計画


前へ


色々な人にありがとうを今日も




カフェのオーナーさん、

坂本さんと

友人に昨日はありがとう





チューリップおまけチューリップ


あれっ






なんかつけたまま必死だった人、、