直感 と 真っ直ぐ | ここでしか咲かない花

ここでしか咲かない花

療育を頑張る娘のこと。福祉のこと。飯能市のこと。
ごはん、絵本、ドライブ、アルパカ。

いつもね




いつも思うことなんだけど




直感で、



あそこに行こう!って



思った日は絶対

なにか意味があるんだよね






今日は朝から体調が悪くて

でも家に居たくなかったので

午後

最近お世話になっている
狭山にあるカフェへ行ったのだけど


そこのオーナーさんのご厚意で

繋げていただいた出会いがあったりして

娘の進学後の話がたくさん聞けたり


娘が今通っている道が、

娘の先輩になる子達、そのお母さん達が

通ってきた道だということがわかって

ほっとしたり、、

とってもよい一日でした

その後、娘と私にとって大切な人が

カフェに現れたりと

なんかすごい日だったな、と、、、



意味のない日はないんだけど

そこに気付けるか気付けないかは

その日の自分の感覚にかかっていて



なんもしてないなー

なんもなかったなー

と思っていても

絶対なにか起こっているし

なにかあるんです、

後に振り返った時に

自分がその時気付いてないだけで






最近、徹底しているのが

真っ直ぐ目の前のことに向き合うことに

ひたすら、集中しています。

自分の思いとか、

たしかに大切なんだけど

私がそれ以上に大切にしているものって

やっぱそこじゃない


真っ直ぐに向き合っている時間って、

色々余計なことを考えながら向き合った時間より

何倍も意味があるんです、後にね


真っ直ぐな分、大変だったり

辛いこともあるんだけど

自分のせいで他人が辛い訳ではないのなら

その辛さや大変さは

いくらでも背負っていける


真っ直ぐ向き合った結果、

感謝だったり

謝罪だったり

色々なことはあるんだけど

まずは真っ直ぐに


不器用すぎてそれしか出来ないから

圧倒的に自分が失敗の方が多いのだけど


私にとって

とても意味のある時間になっています









今日は早く娘をお迎えに行った後、

用事があって

PePeの立駐に停めたんだけど

娘、飯能夏まつりの時に

その立駐に停めたこと覚えてて 



ご機嫌で自分でスキップして歩いてました
知らないところは基本最初だけ抱っこになる




娘の好きが駅にはいっぱい




駅のエスカレーターをひたすらフリーズして見たり
いつもは丸広のエスカレーターお気に入り
下から上まで行くのが大好き


遠足の時のバスと形がリンクしたのでしょう

国際興業バスに乗ろうとしたり
乗ろうとしたのは双柳行きでした、笑


立駐からは偶然!

西武ライオンズの電車とレッドアロー2本立て

見られてご機嫌



こっちの用事だったけど

普通に日常満喫してる

娘をみて

なんて私は楽してるんだろうと…

ありがとう

いい時間でした





チューリップおまけチューリップ


どっかのリーフレットを無心で破って

パラパラ雪みたいに自分で

横になりながら降らせてた






アルパカ枕にしてね





なんか怒る気にはならなくて

一緒にパラパラしたら

ゲラゲラ笑ってました



すごく真顔で
集中して細かくちぎっていて



叱る場面なのか

共有共感する場面なのかなんて



こういうのもあれこれ考えてない




まさに直感




私は比較的いつもガミガミ怒っていて

とっても短気だから




この時、娘はちょっと


あれ?


って   思ったかもしれない




歯が抜けて

ミニドラキュラみたいになってます