お庭づくりと手作りおもちゃ | ここでしか咲かない花

ここでしか咲かない花

療育を頑張る娘のこと。福祉のこと。飯能市のこと。
ごはん、絵本、ドライブ、アルパカ。

こんにちはニコニコ

雨ですね雨



久々に午前中の投稿


お庭づくり、着々と進んでいます。


{9D308FFC-4C89-4F06-BA4C-F6A2189FD8A3}

紫陽花とハイビスカス。




{B90F8C90-78A1-4BC7-B04E-3ED4A002BFB1}


ヒューケラ、セダムも毎年しっかり育ってくれています。


{606F26D7-0880-42BC-8569-425CF53BA00C}

{93603F3F-4013-402E-9429-48BAC2BC18E8}


アジュガが増殖したので、少し剪定しました。



{40BE4C71-307B-4F8D-9128-D48B80B99A31}

ミニバラも虫食いで剪定。

{D66D0AA9-FABC-4CCB-95E2-4845BCF95D37}

ダリア3種。



{C2ACE6C2-C31C-41C9-91A6-DD8E61937A7E}

ゼラニウムも開花期ですニコニコ

{8121F9B4-3A24-4ACF-8548-DE73E2C8FCF3}

ハイビスカスは2種類です。


{BD9B4C60-FB8E-4117-AB6B-FA9D9CA80A0C}

コスモスの芽がちらほら成長中。

分かりますかね。。。

まだ小さいので、間違えて雑草と思い抜いたり踏みつけたりしないように気をつけていますニコニコあせる



箱でお花が届いているので、明日は植えられるかな。



プランターの向日葵もいよいよ伸びてきて、支柱を立てました。

ミニ向日葵と大輪向日葵を育てています。


もうすぐ梅雨入り。。。




チューリップおまけチューリップ

職場用に作ったおもちゃ。

娘が気に入り、良く持ったまま歩き回ってます。

{0772CF35-66AE-40FE-A743-5D3B80187892}

{9205843C-55CE-4D07-8301-D7E15A715C89}

こちらは洗濯のりのスノードームバージョン。

このR1容器を2つつなげたマラカスバージョンもお気に入り。

やはりキラキラしたものが好きなんだね。


水槽が好きなので、
今年は水族館もたくさん連れて行きたいです。