明日も保育所は難しい感じです。
ダイアップは日月で2回完結してますが
こういう場合、いつも3回目挿れなくて良いのかと、、凄く不安になります。
(医師の指示がなければ基本的に2回で完結)
最近罹るのも軽い風邪が多かったので、
母親としてすっかり油断して、ゆとりを持っていましたが。。。
今日はさすがに難しく。
一日中咳してる感じで、
中央病院の時間外にかかったところ
レントゲンに白い影が。
まだ腫れていないとのことでしたが、
吸入していただき、
帰宅しました。
時間外なのに迅速にご対応くださり
本当にありがとうございました。。。
峰田院長先生様々です。
0歳の頃から娘を助けていただき、
峰田先生の所見に
絶対的な信頼を置いています。
そもそもが私が峰田院長先生で育った人間ですので、その安心感もありますが。。
40.0度超えると、目を開けていられなくなるようで。
色んなとこ冷やしていますが、おでこの熱さは全く変わらないなぁ…。
ダイアップ使っていますので、基本的には熱さましの座薬は使わないようにしています。
背中が痛いかもしれないけど、今日は45度くらいで傾斜をつかせて寝かせています。
クラリスが激不味とあって、毎回嘔吐するので
オゼックスという薬に変えていただきました。
これに変えていただいてからちゃんと飲めていたのに、これもさっき危うく吐きかけたので💦飲める抗生剤がなくなる
と

戦々恐々。
チョコレートや、生クリームがまだ食べ物と認識していないのか
食べさせるとえづいてしまうので、
上手く摂取させるのが一苦労

風邪の時はあんなに好きなアンパンマンジュースを一切拒否になるんですよね。
麦茶がぶ飲み。
そりゃ40度超えたらがぶ飲みするよね。。
まだ水分摂れてるのが唯一の救いです。
こちらの記事を読んで共感してくださった世のお父さんお母さん。
お互いに頑張りましょう。。。
