相手をうつして見えてくるもの | ここでしか咲かない花

ここでしか咲かない花

療育を頑張る娘のこと。福祉のこと。飯能市のこと。
ごはん、絵本、ドライブ、アルパカ。

こんばんは半月


なかなか絵本や飯能記事が書けなくてごめんなさい。。。



…眠気と花粉に勝てません。。。ニコニコあせる



娘はやはり花粉アレルギーで、1ヶ月分のアレジオンとシングレアが処方されました。主治医の先生に感謝。





1日1日、お仕事を通して自分の課題が見えてきております。


今日は新入社員の方の研修でした。

偉そうに研修できるような分際では決してないのですが…

最初が肝心ですので、

一緒に気持ちよくお互いがお仕事できるように

恐れながら管理者と相談した上、今回は私が研修を担当いたしました。


娘の病院が早く終わりましたので、

職場に戻り、頼まれた仕事+研修用のレジュメを作っておりました。



対、人を通して見える自分の弱みや今後の課題が今日もたくさん有りました。

仲間や対人は、自分自身に大切なことを気づかせてくれる鏡であることを


いつも決して忘れてはならないと

自分自身に言い聞かせております。



暇さえあれば、いつも人のことを考えている自分でもあり、逆にここから脱してしまえば


それは『私』ではなくなる


気がしているのです。





今日も大切なことを気づかせてくださった
沢山の方々に感謝の思いを込めて。



また頑張ります



明日は娘の久々の光の家の診察。

なかなか診察予約が取れない貴重な日でもあります。

出来るようになったことと、まだ出来ないことを午前中に仕分けして

診察の時に漏れなくお伝えできるようにしたいですね。



着実に作業療法の効果が表れてきていますニコニコ




明日も1日頑張りましょうビックリマーク