
朝晩気温差が激しいですね~

いよいよ…
インフルエンザが全国的流行期に入りました。
体温を上げて、
おネギと生姜で免疫も上げていきましょうね

明日から、、、
平日フル保育に加えて
娘の土曜日1日保育が始まります

保育所の先生方には
土曜日も毎週大変お世話になります。。
よろしくお願いいたします。。
土曜日だけ娘はお弁当

最近、毎日私もお弁当なので…
明日は二人分かな~

頑張るぞー



おちびですが、
帰ってきたらほっぺた両方真っ赤。
37.0~37.3と高め。
私の他に、見てもらえる親族などおりませんから
ヒヤヒヤです

病児保育を早く何らかの形で手配しなくては…
やっていけません。
しかし予算が…。
病児保育のシッター代など桁違い。
絶対支払えない。。。
さてどうするかな。。。
自分に対する責任、
相手に対する責任、、
『責任』
と聞くと猶予ない強く
厳しい言葉に聞こえますが…
自分が関わる相手に対して
先々を見込んだ温かい配慮や思いやりへと繋がっていくものでもあります。
またこの『責任』を自分が背負うことで、
見えてくるもの、学び得るものも沢山あります。
1人1人がいつ何時も
この『責任』を背負って生きていますが、
この責任が、決して冷酷、残酷で人を切り捨てるためにあるのではなく
もっと優しく温かいものであることに気付き、
背負っていくものであることを
今一度、認識していきたいと思います。


今日もすごい集中力で
お気に入りいじってました。。。
母はまた眠気に撃ち砕けそう。。。。
諦めないぞ
頑張ります

