保育所クラスのクリスマス会&記念日 | ここでしか咲かない花

ここでしか咲かない花

療育を頑張る娘のこと。福祉のこと。飯能市のこと。
ごはん、絵本、ドライブ、アルパカ。


こんばんは照れ


今日は保育所のクラスの
クリスマス会でしたサンタ


育児をしながら、
また働きながらの同じ環境におかれる者同士

こうしてゆっくりお会いできる機会を作ってくださったことにとても感謝しています。


娘の発達の課題を抱えながら、新しい一般のコミュニティの中へ飛び込んで行くことは理解されないことも多く…

娘が0歳児からコミュニティへ介入することでかえって辛い体験もあり、傷つきたくないと、コミュニティへの参加をあえて避けてきたところがありました。

しかしいつも娘の発達を保育所という関わりの中での関係性も出来てきて

私も迷わずに信じて飛び込んで行けるようになったのは、

同じクラスのお母様方のさりげなくも温かい言葉かけであったり、気遣いであったり、、

保育所の先生方のお力も大変強いと思っています。


娘も今日は保育所とは違う雰囲気を楽しみおねがい
ニコニコがいっぱい見れました照れ


素敵な時間にして頂き、

お母様方とお友達、本当にありがとうございました。。。



そして今日は偶然にも結婚記念日ケーキ


主人からは

{6FDDCE9F-3EB1-4F74-9B5E-070817426DFE:01}

ポインセチア照れ

3色ミックス。

来週クリスマスで帰ってくるので
主人は今日は兵庫でしたが

やっぱりクリスマスといえばポインセチア✨


自分自身に不利なことでも、自分自身の身が削れることでもいつも私と娘の最善を1番に考えてくれていること、私はこれはうちの主人にしかできないことだと思っています。
心から感謝しています。



今年は色々な危機がありました…。

でもそれを乗り越えるのが夫婦なんだと教えてくれました。

私はどうしたら一生分返せるかな、なんて考えたりします。


しっかり娘を育て上げ、主人を介護するまでは死んでも死にきれない。


7年目もよろしくお願いいたしますニコニコ