とりあえず着金問題を解決させるために
セブのPRAまで行ってきました魂が抜ける

今回の工程は
22時 フェリー乗り場(ここで息子仮眠)
0時  出発(息子寝かしつけ)
8時  到着
9時  PRA
10時 バイクでドゥマゲテ 3から4時間でしたが休憩を挟みながらで18時前港到着
18時半ご飯食べて帰宅

というかなりハードスケジュールになりましたゲロー
途中1泊から2泊息子の疲れ具合を見ながらの予定でしたが、マニラのPRAへの連絡もあるし息子も平気そうだったので今回頑張ってもらいました泣き笑い


前日ドゥマゲテからセブの行き方を調べたら船とバイクで行く人が多く昨日急いでチケット購入

一番高いファミリー用のプライベートな部屋?を購入しようとしたけどまさかの売り切れ

次の船は日曜日発とのことでブログで難民船と揶揄されてたエコノミー(船の外 エアコン無し プライバシーなし)を取っていってきました爆笑



値段は 大人 480ペソ 子供 296ペソ
バイク代が1000ペソくらいでした飛び出すハート
多分7000円くらい?とかなり格安です!


夜22時に船着き場に着
出港まで寝てる息子を抱っこする私

勝手に船=豪華客船だと思ってた息子

ずっと豪華客船ちゃうで!本当に期待しないで!
って言ってたのに
それでも豪華客船だと疑わなかった息子

この船で寝ると知って


まぁぁぁぁぁドン引き泣き笑い
私も夫もドン引き泣き笑い

子供はいないかなーって思ってましたが赤ちゃんめっちゃ居る飛び出すハート

フィリピンって子どもにとにかく優しいし
あんまり赤ちゃんが騒いだら迷惑になるかな〜
って選択肢を狭めることがないですねニコニコ

(赤ちゃんはいいけど大人はある程度みんなが寝始めたらYouTubeの音を消すなり電話辞めるなりしいやって思いますが物申す

息子が眠れなかったらとりあえずPRAのあとホテルを急いで取って寝かしてあげよう赤ちゃん泣き可哀想

って思ってましたが普通に寝てくれました


夫と私は暑くてうたた寝しか出来ず
エンジンのモーター音はうるさくて
これは相当な旅慣れ以外は乗るものじゃないです凝視

エコノミーは壁がないので海風で髪の毛が塩でパッサパサになります

とんでもなく暑いです

そして隣が臭う男性だと地獄になります



セブにつきPRAで今までの経緯を説明して
次の自分たちの作戦としては一時帰国ではなく

フィリピンで銀行口座開設→ゆうちょダイレクトから送金をしたい旨を伝え、そのために口座開設用の紹介状を書いて欲しい

マニラのPRAに頼んでいたけどマニラは遠いしセブに変えたい旨を話しました

フィリピンの永住権取得での着金問題は
調べても出てこないのに聞いてみるとなかなか着金しないなど困ってる方が多いみたいなので後々成功できたらPRAに今まで言われたこと ドゥマゲテの永住権のサービスの人との話し 仲良し中国人家族が取った永住権の方法をまとめて書こうと思います驚き

情報も少ないし
英語が出来ないと一度の誰かのミスで本気で詰むので

悲しい悲しい

PRAを出発してセブ市内からドゥマゲテに向けて出発びっくりマーク


疲 れ た ネガティブ

途中カフェ立ち寄ったりしながらほぼ8時間
日本と違ってガッタガタの道

股は痛いし 暑いし 排気ガスで体中すすだらけで
前日はほぼ寝てないし 疲れたネガティブ

息子はずーーーっと楽しそうで
私が疲れたら

荷物持ってあげようか?

赤ちゃんは大丈夫?

おーい!赤ちゃん苦しくないー?

ママの背中押してあげるよ!

って優しい〜〜!
こう書いたら夫が何もしてないみたいですが、めちゃくちゃ気遣ってくれてました(笑)


なんとか帰りに息子希望のジョリビーに行き帰宅
疲れて放心状態不安ちょっと不満

明日は感謝を込めて息子希望のメダルを作ろうとおもいます飛び出すハート