「愛と、利と」感想は人それぞれ。 | 「応答せよ」に応答せよ。

「応答せよ」に応答せよ。

みんなちがってみんないい

 

今朝、Netflixをのぞいたら、1位に

なってました。

 

 

このドラマ、そんなに上位にくることが

なかったような気がするので、ちょっと

びっくり。

 

 

(毎回ちゃんとチェックしてるわけじゃ

ないから、もし違ったらごめんm(_ _)m)

 

 

 

私、ブログをはじめた当初から

ブログの説明欄にずっと

「みんなちがってみんないい」って

載せてるんです。

 

 

ドラマの感想をダラダラ書いてるだけの

ブログですが

 

 

ドラマの感想に、正解はないし

感じ方、受け取り方は、人それぞれよね

 

 

っていうのを、大前提にしてて

 

 

「みんなちがってみんないい」って

思ってないと、こんなに私感を

ダダ漏らせない(笑)

 

 

 

でも、そうは思っていても

たとえば、他の人の感想を目にして

それがまったく自分と違う感想

だったりすると

 

 

とたんに自分の感想に自信がなく

なっちゃうし、揺らいじゃうし。

 

 

ってことで、感想をブログに書いてる

ドラマは、完走するまでは、SNS等は

なるべく見ないようにしてるんです。

 

 

単に、ネタバレを絶対踏みたくない

っていうのもあるし。

 

 

 

でも。でも。

 

 

今朝、1位になってるのを見て、ついつい

みんなの感想をのぞいてしまったの(^_^;)

 

 

私は、このドラマをすごく楽しく見てるん

だけど、世間の評判はどうなんだろって

ずーっと気になってたので。

 

 

そしたら、まさに

「みんなちがってみんないい」の世界。

 

 

捉え方が人それぞれで、ちょっとカオス

だったw

 

 

そっとスマホ閉じました(^_^;)

 

 

 

 

私は、このドラマ、聖人君子があまり

出てこないところが好きなんです。

 

 

いつかの感想にも書いたけど

 

 

みんな、少しずつ、ずるくて、弱くて

計算高くて、不器用で、優しくて。

 

 

それぞれ幸せを求めてるのに、なかなか

上手くいかなくて

なんかとっても人間くさい。

 

 

誰かにすごく共感できるわけでもないけど

理解できないわけでもない。

 

 

誰か1人が圧倒的に善ってわけでもないし

絶対的悪人もいない。

 

 

そんな描写が、絶妙に上手い

ドラマのような気がします。

 

 

 

 

でも、感想を読んでたら、そこにイライラ

してる人も多かったので、

ほんと感じ方は人それぞれだな〜って思う。

 

 

 

 

残りあと2回。

ずっと気になってる、この「愛と、利と」

というタイトルのドラマの着地点を

見届けたいし

 

 

これも私がよく書いちゃうことだけど

あくまでフィクションのドラマだから

夢はみたいんです(笑)

 

 

こういうノンファンタジーなドラマは

なおさら前向きに終わってほしいの。

 

 

そこは現実と違っていい。

ドラマなんだから。

 

 

って、思いっきり私感(^_^;)

あくまで『私の』希望です。