☆. 海(海水浴場)と山に囲まれ、
静寂な入江にひっそり佇む集落群♪。


 平家落武者末裔達の祖先を持ち、
歴史を感じさせる集落は探せば至る所にあります。


 また、魚釣りをする方なら、
沖磯・地磯は数多くあり未だ通い続ける方も多く、
胸躍る事でしょう❣️。


☆. ここ山陰地方(日本海)は北前船航路帯で、
日本遺産に認定され、歴史に残る漁港等を探索しながら、
釣りに海水浴場と行った思い出を胸に秘めて。

諸寄から、
浜坂〜円山川左岸の日和山津居山港までドライブ❣️。



☆. 諸寄港は、浜坂の西隣りにがあります。



☆. 瀬戸内回りの北前船航路帯で、
休憩(停泊)交易などの地点です♪。














☆. コレからのシーズン、

遺跡巡りから釣り海水浴場など、

家族揃って楽しめます♪。








☆. 浜坂では風が強くなり海も少しシケ気味、

(画像は無し)

広い海岸線沿いは松林が立ち並び、

コレからの海水浴には持ってこいです♪。



 諸寄・浜坂を後にして旧道を通り、

5月23日、

御崎の灯台を目指します♪。




右にはバイパスが走るけど、

(北近畿豊岡自動車道)?。






☆. 三尾の新トンネルを抜けて集落へ。


旧道は現在ありませんが、

滑り止めに亀甲紋を施した道は、

今尚所どころ残っています。




☆. 小三尾から黒島・大島を。




 大島。

ハナレに小磯と先にある茶釜と言う磯が。




 小三尾港から黒島を望み、

左へ回ればイシダイの立島地磯の赤岩等、

釣り人なら憧れる沖磯がかなりあります♪。


※.6月シーズンインか?❣️。






☆. 磯場を歩いて、

大島との水道、通り戸で朝まで(笑)。






☆. 小三尾から大三尾集落を通るジオラマ海岸線を通り、

御崎の灯台まではジグザグでかなりの道のり。


道幅も狭く難儀な道中に、

景色を満喫させてくれると思いきや!。




途中❗️・・ヤッパリ❗️。


この看板先へは進めません❗️。


 

☆. Uターンしてまたもやトンネルまで引き返し!、

懐かしい旧トンネルを探索❣️。






集落入り口だったトンネル前も荒れ果て!、

亀甲紋の道路は落ち葉で・・。


遠〜い昔を懐かしんでは次へ(笑)。




 

山間で見かけた鹿の親子か?、

3ヶ所で見かけました。




 御崎灯台へは行けなかったのは、

山肌から石が落ちてきているのか?。


 何年前?だったか、

狭い道路は至る所に亀裂が入って工事中。


コレをを直しているのか?と、

アレコレ話ししながら、

引き返してはバイパス道路で余部まで行きます♪。




☆. 田井ノ浜へ寄り道と思ってもバイパスでは行けず。


余部に入ると、

鉄橋を過ぎてジオラマ街道の高台から❣️。






☆. 車を止めて下の地磯を・・??。


まだまだ!釣り人が通っているのか!?、

一本のロープが垂れ下がっています。










☆. 柴山港で見かけた丸い・・?、

何やろか?と見に行くと!。













☆. 香住漁港から海岸の砂浜を均しているブルドーザーに、

来たる海水浴場シーズンの段取り?❣️。






☆. 田久日を望むと、

ボートで渡り、

メバル・夏のアコウ等釣りした記憶が蘇ります。


イヤ〜懐かしいものですね♪。

たまにはいいものです。






☆. 才ノ神の休憩所では木々が生い茂り、

景色は見えないので道路の隙間から何とか。


遠くの先端、

才ノ浦まで山越えしては釣りに(笑)。








☆. 道中の蒲鉾屋さんを過ぎ、

左手を曲がりホテルなどの道をと思ったけど、


アレレ〜?、トンネルが二つとも通行止め!。


別道を行き、

日和山は穏やかなものでした♪。



☆. 余部〜小三尾までの、

ジオラマ海岸線は通れませんでしたが、

いつか!、景色を見に行きたいものです♪。


 次なるドライブは丹後半島・・??。

1日では回りきれないので少し計画を立て、


 来たる!、

梅雨メバルシーズン突入までに、

北前船寄港地など併せて楽しんで見るかな❣️。




(一竿会)春一番