○. 国際交流兼ね、模擬店出揃う中、
北前船をモチーフにしたイベント❣️。




☆. 時世の流れをくみとりながら、
遥か遠い昔に想いを馳せる現代の若者達により、

北海道〜東北・北陸地方津々浦々港を整備され、
日本史に残る北前船での交易を行う、

帆布及び港湾整備で有名な
工楽松右衛門邸前で、
歌や踊りと賑やかに行われました♪。


いやぁ〜〜!、
現代の若者達も捨てては置けないですね♪。



☆. 古い街並みが建ち並ぶ一角で見かけたマンホールの蓋に、
ホッコリ❣️しては、
ついつい釣られてブラブラと♪。

※. 付近に一つだけあります。
探して見つけてくださいね♪。



少し画像が多いけど、

最後まで見て読んで、思い描いて下されば幸いです♪。



○. 少しだけ工楽邸の、

概要を❣️










☆. 播磨灘を南に配し、交易で繁栄した高砂の浦。


 加古川右岸から流れを分岐して、

堀川沿いに入り江があります。




☆. 堀は一部道路と化していますが、

向かい合うように工楽邸❣️。


※.付近は遺跡だらけなのか?。







☆. 外の塀には木造船の板が張り巡らし。




 

☆. 蔵と蔵の間には、

着岸して積み下ろし出来る石の階段遺跡が。








☆. 玄関を入れば土間で奥行き深く、

上を見上げれば。





☆. 上の梁に圧倒され!。






☆. 北前船の模型に目が釘付けになり!。


 高砂から大阪湾を始め、淡路・瀬戸内航路を通り、

玄界灘を北上しては、

日本海航路で北陸・東北・北海道まで❣️。









☆. 土間を抜けると。

蔵・トイレ・風呂跡などの遺物が。


 

☆. 見どころ満載の工楽邸を、一度見てはいかがでしょう♪。



2024年

5月12日(日)


☆. 国際交流兼ねてのイベントには、

各国模擬屋台が連なり、催しが盛り沢山でした♪。




 










☆. 何処のナニやら?、

フラダンスやろか?❣️。




☆. キッズダンスには大拍手❣️。




☆. 民族の蝶の舞いに♪♪。










☆. 心配しながら(5人)、

ジィ〜ッと見入るスタッフ達の胸中は(笑)。



※.顔出しOKと返事をもらっています。



☆. 生憎の天候になりつつありましたが、
イベントを盛り上げる賑やかな阿波踊り連に❣️。


















☆. 観客も一緒になり、


踊るアホ〜見るアホ〜

同じアホなら踊らなソンソン❣️と、


一緒に輪になり楽しんでいました♪。






☆. 日本在住の各国方々が遊びに来ていましたが、

後ろ姿で申し訳ありません。




 

☆. 工楽邸を探索しに来てはいかがですか、

2階部屋も見物出来ます♪。



トイレ・🅿️有り(無料)、

入場料は無料〜❣️


○. 問い合わせ先。

工楽邸

079,490,4790


*. 9:00〜18:00

休日 年末年始(12/29〜1/3)




☆. 高砂は、姫路藩の出城で、
付近には、工楽松右衛門の銅像がある高砂神社と、

由緒ある十輪寺など、
城下町を醸し出す街並みは至る所にあります。

☆. 歴史好きな方ならたまりませんね♪。
(現在古い街並みを一部整備中)

 整備され、
遥か昔の風情が蘇る事を祈りながら、
次回の催しを楽しみにしております♪♪。



(一竿会)春一番