こんにちは。はるです🌸

今まで、あんまり企画系のブログは乗っかるまい、と謎のプライドを発揮していたのですが、たまにはこういう

のも良いかなぁなんて思い、乗っかってみることにしました笑

 

上手い文章が並んでることは多分?というか絶対にないので、そんな私のだらだら文章で時間をつぶしたい方は

是非見ていってください~

(今日は写真が多めだよ。うれしいねぽってり苺)

 TODAY'S
 
わたしの、はるのお買い物

 

春と、はる(私)でかけてみたけど、、どう、?…ですよね、サムいよね、うん、ごめん。

その① (カップ酒チェーン)

 

これは一番最近の記事でもちらっと紹介したものです♪

恐らく、その記事を読んだ方は「何のこっちゃ」と思ったと思います。お察しいたします笑

まだまだ文章力が無いもので。。

*ちなみに当たったのは、「チトセ」でした!ニコニコ

 

これは、浅草橋のミニストップでガチャガチャをしてゲットした代物。

まず、「ミニストップ」ってめちゃくちゃ良いですよね、私が幼稚園時代に住んでいた所のそばにあって、

あのソフトクリームに何度機嫌を取ってもらっていたか、数えきれないなあ

今住んでるとこには全くなくて、浅草橋で見つけたときは本当に、ほ・ん・と・う・に、感動した。

しかも、ガチャガチャコーナーがあって、私好みの、レトロ感満載なカップ酒シリーズがあった。

 

 

その② (手帳)

2023年4月始まり手帳 月間 B6 ドロワー マリンブルー: ステーショナリー | ロフト公式通販サイト | LOFT

 

この企画ぴったりなのは、春ですからね、こういうのですよね。手帳とか、!

最近はスマホでカレンダーとかを使う人がほとんどだと思うけど、やっぱり私は紙派!!

これは一生貫いていこうと思う。

やっぱり私的には紙のほうが、ぱっと見で1か月の情報が入ってくるし、すぐに書き込みが出来るからとっても魅力を感じる。

あとは、まあちょっと手帳を使ってることがカッコいいとか思っちゃってるからかな笑

でも手帳を新調するのはテンションが上がるし、今年も1年頑張ろって思えるから、それもコミコミで手帳が好きなんだよ。

ちなみに、去年の手帳は古紙をリサイクルして作られた環境に良いもので、カーキグリーンの古めの表紙に一目惚れして買ったの。

今年は、普通のマンスリースケジュール帳なんだけど、後ろのページに東京近郊の路線図が載ってたから即決でそれにしました笑

 

ちょっと今年は鉄っちゃんになってみようかと。

 

 

その③ (Lenovoのノートパソコン)

 

イベントバナーLenovo公式オンラインストア

 

 

私、今年の春から、もう大学2年生になっちゃうんだよ。

さっきまで高校卒業の気持ちでいたのに、もう2年生⁉

 

で、何故2年生になるまでパソコンを買ってなかったか、っていうとiPadがあったからあんまり困らなかったというのもあるんだけど、

やっぱり大学生になって自分のものは出来るだけ自分で買うようにしたいと思ったから。

大学生になってからは、通信料とか服とかも全て自分でバイトしたお金で買ってる。バイトしてお金を稼いでみて、働くってめちゃ大変ってこととか、お金の使い方とか、心から感じるようになったね

 

ま、とにかくそんなこんなで無事、パソコンを買うことができて、最新版なのにとってもお安く、使いやすくて満足です。

絶対壊さない、!ように頑張らんとな。

 

renovoの回し者じゃあ全くないんだけど、

市場の公式ショップで、スーパーディールで割と安かったよ、正規品なのに!

今だとrenovoの公式ショップのほうが安いみたいね

 

まだまだ話し足りんけど、続きはまた今度!

 

 

 

>みんなの春のお買い物をみる<