ついに1週間を超えました〜

まだまだ折り返しきたか?きてないか?くらい

出産の時は5日間だもんね今思えば短い。。あっという間やんけ出産入


さてトリアージに基づき大部屋に移動したわけですが、お嬢さん、完全に回復している、、、!

体調も治ったし声もでかいしよく飲めるし、

そしてよく動く、、、、、、


ーーーーーーー

その日、人類は思い出した。

動き出した赤子は止められないことを。

囲われた中では収まりきらなくなる日がくることを。


ここで紅蓮の弓矢でも流しておきましょうか

じわじわと戦いが始まった音がしております


きゃーいきゃーーいとよく喋り

尻で移動を覚えたので背泳ぎスタイルでずんずんズリ上がる

もう進まないところまできたらううあううううとうなる

点滴のチューブをなめたおし、心臓と酸素モニターの配線を何度も何度も絡めとる

器用だな?

寝返りももうあと一息でできるのだが点滴の腕が邪魔でできなくて怒るううううおおおおううおうおうおう

らんらんは口を尖らせて怒るのだがなんとも可愛い 拗ねてる顔がかわいい、、、


元気なのに安静にしてなきゃいけないフェーズ

控えめにいってもこれまためちゃくちゃしんどいです

動き回らせてあげたいし

おもちゃで遊んであげたいのだがそれは叶わない

ベッドに寝かしておかなくてはいけない、ここから出られないというストレス

母もストレスだがもちろん子だってストレスだよね

回復期はそれはそれでまた違う疲れですね


そしてここで畳み掛けるように大部屋のストレスがどんどん湧いてくる!

まずは暑い!くそ狭い部屋に子4.大人4でなんかもう空気悪いというか暑いというか

この部屋の酸素濃度も測った方がよくないか?

 

次は泣き声!ダイレクトに聞こえるし、聞かせてしまうし、静寂なときがなかなか訪れない

お互いにもう距離をおいた方がよくないか?全室個室にしないか??


そして点滴音!ナースコール音!なんやかんやのピコピコ音と点滅よ

点滴のあとなんでこんなに警報みたいな音でなるんだ?もっとさ、ショパンとかにしてみたらどうだろうか

いや深夜の病院でショパン流れ始めたら怖いか

幻想曲なんて病院で聞くもんじゃない寿命ちぢみそう


極め付けは、そうだね、やっぱり狭いね

母の折りたたみベッドを開けたらもう通路はほぼないに等しい

仕方ないがそれにしても狭い あとカーテンが臭い。多分洗ってない。ついでに冷蔵庫がぶぅん!て夜中に奮い立つとポンコツ折りたたみベッドに響く。


と、まあ文句ばっかり垂れてますが

言ってもどうしようないことですので、我慢するのみ

ずっとここに住むわけじゃないし、出れる日は必ずくる!


母乳の飲んだ量を測るために授乳の前後にナースステーションへいって体重計に乗せるのだが、昼間はまあいいんだけど夜中がこれまたしんどい

眠い、重い、疲れ取れてない

ぼんやりとした頭で子を抱き抱えて薄暗い廊下を歩く

ナースステーションの突然の光にひぇーとなる


大きな窓からスカイツリーがちょっと遠目に見えるのだが、この夜中とぼとぼと母乳量測定に足繁く通った際のこの窓からの景色は忘れられない気がする

スカイツリーなんて毎日見てるけど

見るたび思い出しちゃいそうなくらい

切ない景色だ


元気になって夜もよく寝れるようになったので

久々に自分時間を!と寝た後にネトフリで映画でもみるかーとシティーハンターを見てみた

原作は知らないがゲットワイルドは知ってるぞ

ポップでサラッと見れてよかった

アクションかっこいいね 

サラッとエロがちょうどいいもっこり


1.5倍で見たのでもう一本いけるなーと正欲も見た

うーん、まあ?

あんまりよく分からず。ガッキーにあんな死んだ目の役はさせないで欲しいが、磯村勇斗はこういうのとても良い。死んだ目よい!


体調よくなったなら一時帰宅させて欲しいところだがもう手術まであと数日なのでこのままだそう。

二畳ほどの生活スペースでまだまだ頑張るかあ


明日は映画何みようかなと久々にフィルマークスを開き検討する


こう、こう言う場所なので重くないポップなのみればいいものを、結局映画は重くるしいのが好きでミステリ・サスペンス系を見てしまうのなんとかしたいがどうしても気になってしまう


明日はある男にしようかな

公開から2年まてばサブスクで見れるなんていい時代だよね

それでもなお映画館にたまに行くとやっぱ映画館もいいなあ!!!てなるから不思議

普段1.5倍か1.75倍で見てるから1倍速で見ると贅沢した気分になる 


そういやアマプラでtobeのライブが配信になったのでしっかり見た

他の人たちは早送りしながら流し見で、しょうくんは0.8倍速で見た

そのあと1倍速でもう一回見た

なんという贅沢なんでしょう!!!!!

なんなら0.5倍でも味わいたいくらいだわ!!

かっこいい、、、、

有明落選してしまい切ないですが、いつか会える日を信じて申し込み続けよう


これだけ見てもまだ時間が余るので退院したらやりたいことリストを作成した


・じっくり湯船に浸かる

・自分のベッドで一人で寝る

・炊き立ての米を食べる

・一人でちょっと散歩する

・ゆっくりパックと保湿とトリートメントする

・何も買わなくてもいいから買い物にいく、見るだけでもいい、何がほしいわけでもない


んーーこんなもんかな

いざ考えると思いつかないな、、


なんだか改めて書き出してみると

ちっぽけなのぞみですね


ほんの数年前にはこれらのことなんて難なくできていて、ああ誰かといたいな、1人には飽きてしまったのになと望んでいたのに

欲しいものが手に入ると新しいそれをカバンに入れるために持ってたものは手放して、

また欲しいものが見つかると手放せるものは何かなと検討して少しずつ手放して、手に入れて、また手放したと思ったらいつのまにか戻ってきたり、

また買っちゃったリップと目薬とハンドクリームみたいになんか気がついたら増えてたり


カバンは容量が決まっているから全ては入りきらないのよね


いろんな荷物を出し入れしながら人生はすすんでゆく

子供という1番重たいものを抱えたが、たまには誰かちょっと一瞬カバン持って〜〜〜と頼りながらすすむしかない


明日はいよいよCT検査!