5月24日(金) オフ

 

 

 

2連勤完了後の今朝。

 

体の節々が固い。

関節はおろか、手足を中心にして関連する部分に硬直を感じる寝起きだった。

 

ここ数日で一気に増えた飲料を繰り返し持ち上げているせいなのか、はたまた先日の高負荷な配達先による筋肉痛の名残なのか判断がつかない。

 

 

 
 
とあるタワマンの高層階に住む、何度か届けたことのある客先。
ここには2匹のパグがいて、私と戯れることを飼い主が許してくれる。
 
扉が開いて、飛び出してきた小さな2つの物体がフンフンと鼻息を荒くしてわたしに飛びついてまとわりつくのがかわいくて仕方が無かった。
商品を渡す前にひとしきり2匹と戯れ、渡した後にも1分くらい指をかじらせる。
飼い主さんもこの周辺を見下ろすマンションで退屈をしているのか、飼い犬が喜んでいるからありがたいと言ってくれる。
 
私には珍しい、ほっこりエピソード。
 
 
******
 

 

昨夜は休み前でもあったし、牛豚ミンチが3割引きだったので、久々にハンバーグなどを作ってみようと思った。

 

無聊を慰める。

そんな言葉が頭に浮かぶ。

 

 

 

 

玉ねぎも入れておらず、パン粉も少なめで食感は柔らかさより肉々しさを前面に出したハンバーグ。

多くなり過ぎた脂分は、ペーパーに吸わせて調整してソース作り。

 

満足だった。

酒も進んで夜更かし。

 

オフの今日は普段よりも遅い目覚めとなった。

 

 

************

 

 

また気になる部屋を発見したので、問い合わせをしてあった。

 

部屋探しは少し停滞していた。

似たような情報ばかりを見て食傷気味になったこともあるし、これはと思う物件が後になって【契約済み】だと知らされること数回。

心が折れ始めるときは大体こんなものだ。

 

そんな中、「あれ?」と思う部屋を一つ発見。

間取りもさることながら、収納スペースが多いことと、【平屋】だということが私にとってポイントが大きい。

暮らすだけなら避けたくなるだろうが、利用価値という点で可能性が広がっていると感じたのだ。

 

 

先ほど連絡が来て、まだ居住中なので内見は数日後になるとの事。

築年数のかなり経っている平屋なので、よくよく話を聞かなければいけないと思っている。

今住んでいる居住者の前にされたリフォームなので、掲載写真とは現状がかなり違うはずだ。

逸るキモチでの先走った契約も避けたいので、ここは慎重に行こう。

 

今回の引っ越しは、逃げてここに来た時のような一時的なものではない。

私自身の暮らしや満足を向上させるための、ここ数年で最も誇らしいステップアップになるはずだ。

というか、そうしたい。

 

 

何にしようかと選んでいる時が一番楽しかったりする買い物と同様、とてもワクワクしている。

失敗したくないというプレッシャーも、同時にある。

 

 

************

 

 

自炊とコンビニを使い分ける食生活は続いている。

 

大量生産品だからかどうかはわからないが、少量でも胃もたれする食べ物を摂っているのが気になって仕方がない。

いつかこの蓄積が大打撃になるのではないか?という危惧。

 

酒もたばこもやる私が、いまさらそんなことを気にすること自体滑稽ではあるが、食べてから1時間後の胸焼けが訪れるのはほぼほぼコンビニ飯でしかない事が気になっている。

恐らく知ることなど出来ないだろうが、使用される添加物というか油脂というか、防腐や美観の維持の為にどんなものを工場で混入させているのかとても気になるところだったりする。

このあたりを暴露し、食べるなと警告する人の著書などが多数あることも知っているが、知識を活かすことが徹底できないと判っているので諦めてもいる。

 

晩酌でも自炊でも食べ過ぎの膨満感を感じる事はあるが、コンビニおにぎりは例え一個であっても私の胃袋への攻撃力は高い。

【胃もたれ】という言葉が生温いくらいのものを感じることがしばしばある。

 

でもまぁ、それは私だけかもしれないので、気のせいなのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

ハンバーグの破壊力は凄まじい。

あればあっただけ食べてしまいそうだ。

 
 
************
 
 
理想としては、落ち着いた暮らしをしながらも様々な懸念を解消していきたいと思っている。
せっかくの独り者という立場を、今活かさなくてどうする?という気分だ。
 
まずは、この夏をどう過ごすのかという目の前の問題。
今年の年末は、新しい部屋での年越し。
イメージを大切にしていこう。
 
そして数年後には、今とは違う仕事で「たくさん汗をかくけれど充実している」と、笑顔で語りたいものだ。