いつもみゃーちゃんを気に掛けていただき、

ありがとうございますラブ



みゃーちゃんは、

もしかしら、このまま看取りになるかもしれません。




一昨日お水を二回飲んでから、

飲まず食わずです。



抜歯の影響も多少ほあるかもしれませんが、

そろそろ、落ち着いてもいい頃です。



しかし、

お口を気にして、頭を高速回転式する時間が増えてきました。






金曜日の朝、お父さんに、

「それぞれがどうしたいか、まずは考えよう」と言われました。




そして夜、

すり合わせをして、

方針が決まりました。






積極的な治療はしない







意味ある捕獲は良いのですが、

一時しのぎの捕獲は、

もう、したくないのです。



慣れている猫さんなら、

嫌がっても、元に戻ることができるでしょう。



でも、みゃーちゃんの場合は、

致命傷になるのです。



みゃーちゃんの安住の地かどんどん狭くなり、

安らぎの時間が削られていく。





それでも、治療して治るなら良いのですが。



延命の為ならば、必要ないです。






お父さんの父は、パーキンソン病で16年間に渡る過酷で壮絶な闘病生活をしました。その時の家族の心の痛みは、やはり完全に消えることはないのです。




お母さんの母は、認知症の末、最後は口腔内の癌が悪化し、これまた過酷な終わりでした。


延命治療を行ったがために、

癌に栄養を与えることになり、顔がどんどん変形していきました。


口腔の癌でしたので、本人は早い時点で食べることを拒否し、頑なに口を開けることを拒み、声も出さなくなりました。

その時点で、自然にしてあげればよかのに、兄との話し合いのもと、延命治療を行いました。

兄は海外にいたので、身近に感じられなかったと思いますか、近くで見ている我々には、取り返しのつかないことをしたという思いでいっぱいでした。人間の延命治療は、一度始めたら止められないのです。

癌が成長して、どんなことになっても。



もちろん、我々の親とみゃーちゃんは違います。



でも、

色々と考えると、


やはり、自然に任せるのが、

最高の選択肢だと、結論がでました。



みゃーちゃんの生きる力に任せる。



一昨日はお水を飲んだみゃーちゃんですが、

昨日はお水をわ飲まず。



このまま飲まなけれぼ、

早いかもね。



と。



また捕獲して病院で点滴とも考えたのですが、

それはしないことにしました。



あとは、みゃーちゃんの力に任せます。




まあ、そんなに簡単には諦めないでしょう。





本マグロと、

カツオのお刺身を用意しました。



ササミを茹でて、煮汁と一緒にだしました。



みゃーちゃんは、鳥は食べないのですが、

うっかり間違って食べるかもー。




色々やってみます。




しかし、

強制的に治療はしません。




(金曜日の朝、布団に入りに来たところ)





あ、でもね、


腫瘍が良性で、

いつの間にか無くなってしまうかもしれません。




半年後に、元気にしていたら、

爪を切る為には捕獲します👌




その頃には、

みゃーちゃんも、

多少触れるようになっているかもしれません。




お母さんでした