様々なニュースをお伝えする<News Angle>。今回は、東京メトロ有楽町線と南北線の延伸計画で東京都が環境影響評価を発表しました。このニュースをお伝え致します。

 

東京都は東京メトロ有楽町線の豊洲~住吉間建設事業、及び南北線の白金高輪~品川間建設事業について、環境影響評価書を東京都知事(環境局)に提出しました。

 

 

有楽町線延伸は豊洲駅から住吉駅までの約5.2㎞、南北線延伸は白金高輪駅から品川駅までの約2,8㎞を延長する計画です。工事予定期間はいずれも10年間となっています。

 

有楽町線延伸による効果として、国際競争力強化の拠点である臨海副都心と都区部東部の観光拠点等とのアクセス利便性の向上や、東西線の混雑緩和等が期待されています。

 

南北線延伸による効果として、六本木等の都心部と、リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅や国際競争力強化の拠点である同駅周辺地区のアクセス利便性の向上が期待されています。

 

環境影響評価では、「騒音・振動」「土壌汚染」「地盤」「水循環」「史跡・文化財」「廃棄物」の6項目を選定し、事業の実施が環境に及ぼす影響について、予測・評価を行いました。都市計画決定等を経て、工事着手へ進められます。

 

東京メトロ

有楽町線 豊洲~住吉間建設事業

南北線 白金高輪~品川間建設事業

東京都へ環境影響評価書を提出

 

という訳で、東京メトロが東京都に対して有楽町線・南北線の建設事業について環境影響評価書をそれぞれ提出しました。

 

有楽町線では今回の延伸で臨海副都心と都区部東部の観光拠点とのアクセス利便性の向上や、東西線の混雑緩和等が期待されています。

 

また南北線では六本木等の都心部と、リニア中央新幹線の始発駅となる品川とのアクセス利便性の向上が期待されています。

 

このままでこの評価書が提出され、都市計画決定を経て、工事着手となり、約10年後をめどに開業となるわけです。

 

果たしてどうなっていくのか?今後の動きに注目したいと思います。