様々なニュースをお伝えする<News Angle>。今回は、任期満了に伴う埼玉県日高市の市長選挙が告示されました。このニュースをお伝え致します。

 

任期満了に伴う埼玉県日高市の市長選挙が昨日(14日)告示され、現職と新人の合わせて3人が立候補しました。

 

日高市長選挙に立候補したのは、届け出順にいずれも無所属で、新人で元日高市議会議員の松尾万葉香さん(41)、新人で立憲民主党と社民党が推薦する元日高市議会議員の田中まどかさん(64)、4期目を目指す現職で自民党と公明党が推薦する谷ケ崎照雄さん(69)のあわせて3人です。

 

日高市は人口およそ5万4000人。

市長選挙は無投票が続き選挙戦が行われるのは2012年(平成24年)以来12年ぶりで、現職の3期12年の市政運営への評価や、人口が減少する中での公共交通の在り方や子育て支援の拡充などを巡り論戦が繰り広げられる見通しです。

 

日高市長選挙は4月21日(日)に投票が行われ、即日開票されます。

 

日高市長選挙

4月21日(日) 投・開票

 

という訳で、僕が25年間住んでいた埼玉県日高市の市長選挙が12年ぶりに行われることが決定しました。

立候補したのは4期目を目指す現職で自民・公明の両党が推薦する谷ケ崎さん、そして新人で元日高市議会議員の松尾さん、新人で立憲民主・社民の両党が推薦する元日高市議会議員の田中さんの3人が立候補しました。

 

先程もカキコしたように日高市で市長選挙が行われるのは12年前の2012年(平成24年)以来だということで、昨年から駅舎改良と東西自由通路建設が開始された高麗川駅などの公共交通の在り方や子育て支援の拡充などを巡り論戦が繰り広げられます。

 

投・開票は1週間後の21日(日)です。

大切な一票となります。是非とも投票してほしいなぁと思います。