様々なニュースをお伝えする<News Angle>。今回は、3姉妹による漫才トリオ「かしまし娘」の長女で、女優・タレントとして活躍した正司歌江さんが亡くなった事が明らかになりました。このニュースをお伝え致します。

 

3姉妹による漫才トリオ「かしまし娘」の長女で、女優・タレントとして活躍した正司歌江(本名:平井歌江)さんが19日(金)、老衰の為大阪府内の自宅で亡くなりました。94歳でした。北海道出身。所属する「ワハハ本舗」が昨日(24日)発表しました。葬儀は近親者のみで執り行われています。

 

 

旅役者の両親の下で生まれ、3歳で初舞台を踏みました。少女時代に次女・照枝さんと漫才コンビを組んだ後、3姉妹で結成した「かしまし娘」で1956年(昭和31年)から本格的に活動を始めました。歌江さんは三味線、照枝さんと三女・花江さんがギターを担当。「"うちら陽気なかしまし娘~♪"」で始まるテーマソングと、姉妹ならではの掛け合いが人気を呼び、1966年(昭和41年)に「第1回上方演芸大賞」を受賞しました。

 

1981年(昭和56年)にトリオの活動を休止した後も、女優としてテレビドラマや舞台で活躍。バラエティー番組にも出演しました。

 

「かしまし娘」は、2018年(平成30年)、大阪府立上方演芸資料館の「第21回 上方演芸の殿堂入り」に選ばれました。

 

正司歌江(本名:平井歌江)さん

1月19日(金) 老衰の為大阪市内の自宅にて死去

享年94

 

という訳で、「かしまし娘」の一人として、照枝さん・花江さんと共に活躍し、その後は女優としてテレビドラマや舞台で活躍。バラエティー番組でも活躍された歌江さん。

 

「"うちら陽気なかしまし娘~♪"」で始まる漫談は今でも懐かしく思い出されます。

でももう見られなくなるというのはちょっと寂しいなぁと感じてしまいます。

 

また一人昭和を代表する方がいなくなってしまいました。

正司歌江さんのご冥福をお祈り申し上げます。