おはようございます。

朝の家事を済ませて、いまはカフェで気分転換にラテを飲んでいます。

先週、週6勤務で、その後1日休み、
そして昨日からまた連勤が始まったのですが、

昨日は旦那さんをお見送りした後、
お昼まで二度寝してました。勤務が遅出だったので、この時間まで二度寝できました。

週6勤務の後、1日だけのお休みの日に妹と遊んだのも体力的にこたえたのかもしれません。。

やはり調子があまり良く無いみたいでネガティブな考えが浮かんできてしまい、
それを考えないようにしています。

もうこの人生、生ききったから、消えてしまいたいなぁという考えがふとした時に浮かんできて、
これから先の生きる意味がわかりません。

いまの私にとっては、人生は壮大な暇つぶしです。。

これから先、楽しいことあるのかな。。

とはいえ、お休みの日の妹とのランチは良い思い出になりました。

イタリアンのレストランでランチをしました。

今日も遅出なので、夕方まではゆっくりしたいです。
いまは本調子ではないので、
毎日の23時までの勤務が少し億劫に感じてしまっています。

でも淡々と、やるべき仕事を真面目にすればいいと思って、なんとかやっています。

あと数日出勤したら、
ほぼ2ヶ月お休みだし。。

でもきっと、わたしは疲れから回復するのも早い方だと思うので、

すぐにその2ヶ月間、暇を持て余しそうで不安です。

なので、その2ヶ月間の間にやろうと考えていたキックボクシングについて、女性が通いやすいと謳っているジムの無料体験をすでに幾つかピックアップしました。

調子が戻ったら、キックボクシングの体験に行けたらいいなと思っています。

あとは、野菜と玄米中心のお料理を作るのを続けてがんばって、

因みに、玄米生活&野菜中心の食生活に変えてから、2ヶ月ほどで3キロ減りました。

あとはお休みの2ヶ月間の間、ドラマ鑑賞にも勤しもうかなと思っています。

いまはドラマは下記のものを観ています。

・アイのない恋人たち
・君が心をくれたから
・春になったら
・Eye love you

それぞれまだ1〜2話しか放送されていないので、これからも観続けるかはわかりませんが。。

わたしが存在していて嬉しいと思う人とかいるのかな?
誰か私を必要としてくれる人が1人でもいるのかな?
という考えが頭から離れません。。

暗くてすみません。

生活できることに感謝しなくちゃ!足るを知るを意識しなきゃ!と思いつつ、
完治のない病気を抱えながら生活する心の不安定さなどが幸せな生活の足枷になっているという事実もあり。。

「わたしは5体満足で、寝たり食べたりできる家があって、生活できることはありがたいと思わないとね」と前に知人に言ったら、

「でもさ、ペットじゃないんだから、それだけじゃなかなか幸せを感じられないよ。」と言われてハッとさせられたんです。

健康で文化的な最低限度の生活ってなんなんでしょう。
確かにペットじゃないんだから、
社会参加して認められたい、役に立ってるという感覚を感じたい、
友だちや夫、家族と楽しいひと時を過ごしたい、
旅行や、遊びにも行きたい、たまには人様に迷惑がかからない程度にハメも外したい…

いろいろ人間だから欲がありますよね。。

"足るを知る"と、"向上心"の狭間で心が揺れている私です。

長文、
最後までお読みくださり、
ありがとうございました♪