皆さん、こんにちはニコニコ

ブログへのご訪問、いいねありがとうございます!!

今回は、育児系のブログになりますので、宜しければお付き合い頂けると嬉しいですニコニコ


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


以前、児童センターに行ったおかげか、子育て支援センターにも行けるかもしれないキラキラ
と思った私!!

ここ最近は、教えてもらった子育て支援センター巡りをして過ごしていました!
(4つ教えてもらったうち、3つを回ってました💡)

A園は、家から5分程のところにあり、室内に絵本やおままごとセットは勿論、滑り台やトンネル、トランポリンやピアノなどがあって、とても広くて楽しめるところでしたおねがい

すもものお気に入りは、吊り橋みたいな遊具とトンネルキラキラ

エンドレスで遊んでいましたほっこり

驚いたのは、教えてもいないのに、ちゃんと順番待ちをして、次に誰かが並んだら、ちゃんと譲っていたことびっくり

きっと、前の子達がそうやっていたので覚えたのでしょう!

でも、それがすごく成長したように見えて感動してしまいましたおねがい

B園は、保育園に併設されている所で、保育園の2階にありますニコニコ

滑り台やトンネルは別室にあるので、移動しなければいけませんが、すももはその移動も楽しいようで走り回りながら、移動していました爆笑

ここでのお気に入りは、木の車の運転席のおもちゃ!!

これが結構ちゃんとした作りで、ブレーキやアクセルもあるし、方向指示器なども付いているんですよおねがい

家に帰って、ネットで調べたら1万4千円ほどしましたチーン

C園も、B園同様保育園に併設されているのですが、建物は別になっていますニコニコ

コロナの影響で、滑り台やボールプールが使えない上に、部屋の広さも通常の半分になっているので、1番スペースが小さいし、遊ぶものがありませんでしたゲッソリ

でも、先生がすごく話しやすくていい先生でした!

初めて会ったのに、愚痴とか色々話してしまった滝汗

すももより、私がとても楽しんでしまった支援センターでしたアセアセ

最初はすごく敷居が高いと感じた支援センターでしたが、行ってみると全然そんなことはなく、もっと早く行くんだったと後悔していますアセアセ

もし、迷っている方がいましたら、是非是非行ってみて下さいキラキラ
色んな子育て支援センターがあって楽しいですよ照れ

自分たちにあった、支援センターを見つけるのもまた楽しいかもしれませんおねがい

そこで、気の合うママ友や先生と出会えたらとっても素敵ですよねラブ