ありのままの自分を好きになって
自信を持って一歩を踏み出していくために

内面と外見を整えるサポートをしております

「損をしない」好印象作りの専門家
渡辺絵理(わたなべえり)です☺︎

 

 

 

 

最近、4年ほど前の自分が

どんなことをやっていたのかなと

ちょっと振り返っていたのですが・・


 

めちゃくちゃ足掻いていたな、と

ちょっとクスッとしてしまいました笑


 

本当にいろんなことを考えて

いろんなことをやってきたんだな、と。


 

4年前・・当時気になっていた

心理カウンセラーの資格を取ってみたり

 

 

接客のパートをする中で

接遇研修の講師を依頼されて

 

それに自信を持つために

「印象」の勉強をして

資格をとってみたり。

 

コーチングを受けてみたり

たくさんの動画講座で学んでみたり。


 

当時は自分をとにかく変えたくて

 

「自分も周りもハッピー」を合言葉にして

 

インプットの沼を楽しんでいました



 

 

それからしばらく(というか数年)、

インプットや資格の沼にハマりましたが


 

今考えてみて、無駄になったことって

何ひとつないなと思うのです


 

仕事には直接関係ないように見えることも

どこかで活かされていたりして。


 

きっと数年後にも同じように

 

今私がしていることを懐かしんで

あ、役に立ってるな〜

感じることもあるんだろうと思います


 

私が尊敬する方々はみんな

 

人生において無駄な経験なんてない

 

と口を揃えますが


 

それはきっと、みなさんが

過去の自分を否定しないで

学びに変えていて

 

これからの自分の人生や

他の、困っている人たちのために

活かそうと思っているからなんだと思います



 

ときどき・・

疲れたり睡眠不足のときなどに


 

こんなことやってて意味あるのかな?

 

とふと考えてしまうことが

私は今でもあるのですが


 

来年、再来年の自分の視点から

今を「振り返って」、

後悔しないように・・

 

ありがとうと自分に言えるような

過ごし方をしていきたいなと

思いました☺︎



 

みなさんには

人生の転換期はありましたか?

 

どんなことを考えて

どんなことに取り組んでいましたか?

 

それは今、どんな形で活きていますか?

繋がっていますか?


 

ちょっと考えてみるのも

面白いかもしれません♪


 


 

 

 

 

▽1day講座

オンラインでのお仕事に特化した好印象のコツをお伝えしています