ありのままの自分を好きになって
自信を持って一歩を踏み出していくために

内面と外見を整えるサポートをしております

「損をしない」好印象作りの専門家
渡辺絵理(わたなべえり)です☺︎

 

 

「三日坊主」という言葉に

どんな印象を持ちますか?

 

物事が継続できない

というネガティブな印象・・ありませんか?


 

私自身、少し前までは

 

そんなふうに

ネガティブ寄りの言葉だと捉えていました


 

でも最近は

 

3日も続いているし、そもそも

行動に移すことができているので

素晴らしいことなんじゃないかな

 

と思っています


 

夢や目標のために、いろいろと

すべきことやしたいことを

考えていても

 

それをいざ行動に移すとなると

 

ちょっと面倒くさい感じがしたり

不安があったり

失敗が怖かったりして

 

なかなか踏み出せない人も

結構多いと思うのです

(私自身がそうでした。)


 

どんな物事でも、最初から

続けよう!習慣化するぞ!

と始めると


 

結果的に続けられなかった時に

できなかったと落ち込むことになりますが


 

1回でもとりあえず

やってみたことがえらい

 

と考えたら、落ち込むどころか

自分を褒めてあげられると思うのです


 

それに、とりあえずやってみたら

本当にそれがしたいことなのかどうかを

 

頭ではなく

心で判断がつくようになるのかな、と

私は思います☺︎

 

 


 

私はフットワークが重めで

極度の心配性でもあるので

 

いつも行動に移すまでに

ものすごく時間がかかってしまうのですが


 

今年はこの三日坊主を「目標」にして

 

とりあえず3日だけ、とか

とりあえず3回だけ、という軽い気持ちで

 

新しいことを始めてみたいと思います♪

 

 

 

みなさんも一緒にいかがですか?笑

 

 

 

 

▽1day講座

オンラインでのお仕事に特化した好印象のコツをお伝えしています