接客をお仕事とされている方

 

接客業に就職・転職したいという方の

 

 

✔︎接客を楽しみたい

 

✔︎お客様をもっと笑顔にしたい

 

✔︎一緒に働くスタッフと

 良い関係を築きたい

 

 

そんな悩みや想いを

 

解決・改善するサポートをしています

 

 

印象力アップアドバイザー わたなべえり です

 

 

 

初めての花火に怖がることなく・・夢中!な次男

 

 

 

 

ここ数日

 

 

何かと話題になる

 

 

clubhouse

 

 

ですが・・

 

 

 

コミュニケーション

 

 

とひとことに言っても

 

いろいろな形があるんだな

 

 

 

と改めて感じました☺︎

 

 

そして

 

 

 

 

必要とされる印象力も

 

コミュニケーションの方法によって

 

違ってくるんだなと

 

 

 

とても勉強になりました(^ ^)

 

 

 

 

例えば

 

 

clubhouse

 

もそうですが

 

電話などで声だけの

 

コミュニケーションの場合

 

 

 

声が小さかったり

 

暗かったり

 

テンションが低かったりすると

 

 

 

 

相手に与える印象は

 

良いとは言えませんよね・・

 

 

 

 

逆に

 

少し日本語や敬語の

 

使い方が間違っていたとしても

もちろんビジネスの場では

正しい日本語や敬語は必須ですが・・・

 

 

 

 

聞き取りやすい

 

大きさや発音で

 

明るく元気に

 

 

話してくださる方は

 

 

 

印象は悪くはない

 

 

 

と私は思うのですが

 

 

皆さんはいかがですか?

 

 

 

 

長男も冬の花火は初めてでした

冬といってもそんなに寒くはないのですが(^ ^;)

 

 

 

 

対面でのコミュニケーションは

 

視覚や聴覚

 

嗅覚など

 

 

五感全てを使うので

 

気をつけることが

 

たくさんあって難しい

 

 

 

と思う方も

 

いると思うのですが

 

 

 

声だけ

 

 

 

文面だけ

 

 

 

など

 

一つの感覚に頼る

 

コミュニケーションも

 

 

かなり難しいな

 

 

と思いました(^ ^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

私はお仕事で

 

電話を使うことも

 

 

多々あるので・・

 

 

 

マスクをして

 

さらに電話越しの

 

 

自分の声が

 

 

相手には

 

どのように聞こえているのか

 

 

録音して

 

 

チェックし直してみようと

 

思います

 

 

 

 

何事も現状把握から

 

 

 

 

ですね(^ ^)

 

 

 

これから

 

clubhouseを

 

活用しようと

 

思っている方も

 

 

お仕事で

 

電話をたくさん使う方も

 

 

ぜひ一度

 

 

ご自身の声や話し方を

 

録音して

 

聞いてみてくださいね(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・印象力アップについて

 知りたいことがある

 

・講座に興味がある

 

・接客について悩みがある

 

 

という方は

 

ぜひ一度ご連絡ください(^ ^)

 

 

お問い合わせはこちらから

※押し売りなどは一切いたしませんので

ご安心ください☺︎