接客をお仕事とされている方

 

接客業に就職・転職したいという方の

 

 

✔︎接客を楽しみたい

 

✔︎お客様をもっと笑顔にしたい

 

✔︎一緒に働くスタッフと

 良い関係を築きたい

 

 

そんな悩みや想いを

 

解決・改善するサポートをしています

 

 

印象力アップアドバイザー わたなべえり です

 

今日はとても気持ちの良いお天気でした

 

 

 

今日は

 

 

印象力×接客

 

 

について

 

 

お伝えしようと思います☺︎

 

 

 

 

 

私はこれまでに

 

 

印象力アップのための

 

ヒントや

 

 

 

印象力とは

 

自分でコントロールできるもの

 

 

 

など

 

記事に書いてきたのですが・・

 

 

 

実際に印象力を

 

接客に活かすと

 

どうなるのか

 

 

 

ということを

 

お伝えできたらな・・

 

 

 

とおもいます

 

 

 

 

 

 

印象力とは

 

 

相手を不快にさせず

 

お互い心地良い関係を

 

築くために

 

 

 

 

相手に与える

 

自分の印象を

 

良いものにする

 

 

 

ということが

 

大前提です

 

 

 

 

 

印象力の高い人

 

 

というのは

 

 

常に相手の気持ちに

 

寄り添って

 

 

相手の笑顔のために

 

実際に行動できる人

 

 

のことです

 

思っているだけではなくて

行動に移すことが大切なんです

 

 

 

 

 

 

例えば・・

 

 

 

カフェにコーヒーを

 

飲みに行って

 

 

 

そこのスタッフさんが

 

とても心地良い対応を

 

してくださったら

 

 

 

美味しいコーヒーが

 

さらに美味しく感じたり

 

 

 

居心地がいいな

 

また来たいな

 

 

 

と感じると

 

思いませんか?

 

 

 

 

こんな風に

 

お金の対価としての

 

物理的なサービスに

 

プラスして

 

 

 

「接客」

 

という形のないサービスの

 

質を上げることで

 

 

 

お客様をもっと

 

笑顔にしたり

 

 

 

 

リピーターさんに

 

なってくれたり

 

 

 

 

接客をする側も

 

嬉しいことが

 

たくさんあります(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

印象力アップには

 

 

時間もお金もかけずに

 

今すぐにできることもあれば

 

 

 

時間やお金をかけて

 

身につけていく

 

というものもあります

 

 

 

 

 

これからも

 

こちらのブログでは

 

 

印象力アップにつながる

 

 

ヒントなどを

 

発信していきたいな

 

と思っていますので

 

 

 

何か

 

お役に立てそうなことがあれば

 

ぜひ活用してみてください(^ ^)