静岡マラソン | エミリーのブログ

エミリーのブログ

マラソン、サイクリング、ゴルフ等々
好きなこと、楽しいこと、日々のこと
たまには愚痴〜
気ままに綴っています

3月10日、静岡マラソンに参加

初☆静岡です

アップダウンも少なく

記録が出やすいらしいウインク

それに富士山見られるし🗻

いちご🍓エイドに静岡おでん🍢

地元のウィメンズマラソンではなく

静岡を選んだのは

エイドと景色とPB更新の為ニコニコ


前日から名所巡りも楽しみました♪

(また今度レポします)


マラソンの方は、、、

見事に撃沈でしえーん

5km過ぎだ辺りから猛烈にお腹が痛くなり  

トイレを我慢しながらフラフラ

トイレが見つかってホッとしたけれど

しばらくしてからもまだお腹が痛く

トイレばかり行っていましたガーン


途中に富士山見えたので

少し気を紛らわす



ゲストランナーの

田村亮さんがトークしながら走って行かれました


途中でストッパ"(下痢止め)を投入して

早く効いてくれ🙏と祈りながら

歩いたり走ってみたりを繰り返す


23kmくらいのトイレで

少し楽になったのと薬が効いてきたので

静岡おでんのエイドを頂くことができました🙌


メチャ美味しかった😋

マジ、食べれてよかったわ

楽しみのひとつだったからね😉


そのあといちご街道で🍓を頂く


せっかく静岡来たのにいちご食べれなかったら

悲しいしね😭


そこから体が回復して

歩きよりラン多めになってきた✨

でもね、今度は足攣りの心配が出てきたショボーン

1km走って少し歩く作戦

スピードも出してないのに

脚が張ってきたのは

きっと普段の練習不足からなのでしょう🥲

攣り防止を投入し

頑張る😤



富士山綺麗だな✨と

感傷に浸る時間はあまりなく

関門で余裕がないことに気がつく

そう、今まで歩いたりトイレに時間かかったりで

ギリギリの状態ガーン

あと10分で引っかかるところまで

きていました💦


35kmの関門でもあと10分

その次も関門があるかどうかは

分からないし、

ここまで来たからには

何とか制限時間内にゴールしたいニコ

沿道の応援にも助けられて

無事にゴールできました🙌



途中、救護にもお世話になったし

何度もリタイアを考えましたが

諦めなくて良かったですラブラブ


結果はこんな感じでした↓


↑ネットタイム

グロスでは制限時間10分前でした😭


あわよくばPB更新できるかな、

なんて考えていましたが

何が起こるか分からないものです

体調管理が出来てなかった

自分が悪いのですが

何か当たったのか?

朝食べたヨーグルトのせいなのか?


不甲斐ない結果でしたが

これも経験として

今後のマラソンで活かしていこう

ウエストポーチには

攣り防止、痛み止め、下痢止め、胃腸薬

今後は入れておこうと思います😅


初めての静岡は苦い思い出となりましたが

マラソンのコース、エイド、声援等

素晴らしい大会でした✨

またリベンジしたいと思います

その時はPB更新したいな照れ