昨日は、ミュージカル劇団の合唱団の練習に行きました。

昨年の4月から、月に一回、第二水曜日の夜、練習しています。

 

そして、8月4日(日)に劇団が主催して行うコンサートに出演することになりました。

演奏する曲は、「民衆の歌」、「四季の歌」、そして、「君をのせて」の3曲です。

 

「民衆の歌」は、4月に行った劇団の発表会でも歌いました。

その時は、劇団のジュニアのメンバーも一緒に歌ってくれました。

次回のコンサートでも、ジュニアも一緒に歌う予定です。

 

「四季の歌」は、今年の4月から練習をしています。

二部合唱ですが、合唱に合わせて、お一人のダンサーの方が、合唱に合わせて踊ってくださることになりました。

 

「君をのせて」は、混声三部合唱の楽譜で練習しています。

コンサートでは、女性の出演メンバーが少ないので、女性を二部に分けず、混声二部で歌うことになりました。

 

昨日の練習では、「四季の歌」と「君をのせて」を中心に合唱練習しました。

どちらの曲も、一人一人の声が良く響くようになりました。

コンサート本番では、女性3名+男性3名で合唱します。

 

そして、この合唱団メンバーも、ミュージカルに出演することになりました。

今回のコンサートでは、「はだかの王様」のオリジナルミュージカルを上演します。

そのオープニングとフィナーレの歌を、私たち合唱団メンバーもステージの上で、キャストたちと一緒に歌うことになりました。

まだ少人数ではありますが、ミュージカルのバックコーラスとして “ デビュー ” します。

 

この「ミュージカルに出演する」ことは、昨年4月の結成当時からの一つの目標でした。

昨日の練習でも、そのオリジナルの歌を練習しました。

当日は、楽譜を見ないで歌うので、早く歌詞を覚えようと思います。

 

コンサートまで、合唱団の練習は、もう一回7月15日(祝)に行います。

この日には、ミュージカルの歌を、楽譜を見ないで歌えるようにしたいです。

歌詞を覚えるためには、自主練習も必要だと思います。

 

合唱団のコンサート出演、そして、ミュージカル “ デビュー ” の日が、楽しみです。