今日は、朝から良く晴れて、気温もグングン上がりました。

東京・横浜地方では、最高気温が20℃を超えて、5月中旬並みの暖かさになりました。

 

私は、特に予定のない休日でしたが、午後から横浜方面に自転車で出掛けました。

服装は、薄めの上着に、中は半袖のシャツ一枚でした。

それでも、走っているうちに、うっすらと汗ばむように感じになりました。

日が当たる場所では、半袖でも良かったと思います。

こんな風に、気温の上下が激しいと、服装の選び方が大変です。

 

横浜駅周辺の公園には、親子連れやグループでのんびり過ごしている人たちが多かったです。

何だか、5月の大型連休中のような雰囲気でした。

暖かくなるというのは、なんとなくウキウキと楽しくなりますね。

 

ただ、天気予報では、今週の後半から、また気温が下がるとのことです。

桜の花の開花は、来週頃になりそうで、その後一週間程で満開になるそうです。

どうやら、3月の最後の一週間が桜の花の見頃のようですね。

 

今年の冬は、1月後半から2月に掛けて、気温が平年も高い日が多かったです。

全体的には、「暖冬」だったと思います。

でも、3月に入ってからは、雪が降る日もあって、また冬に逆戻りでした。

先週も、雨が降ったりして、天候が不安定で気温がなかなか上がりませんでした。

 

こんな風に、気温が上がったり下がったりしながら、本格的な春がやって来るのでしょう。

あと2週間で、4月になります。

今後、桜の花を観ながら、新年度4月へ向けて、ウキウキした気持ちで過ごしたいと思います。

春は、すぐそこまでやって来ています。