昨日の放課後のことです。

1年生と2年生のが学年主任の先生から相談されました。

「来週、体育館で1・2年生合同の音楽集会を行いたい。」

 

実は、2学期末に、私からお二人にご相談させていただきました。

「保護者会の日に、保護者向けにミニコンサートが出来ませんか?」

学期末のお忙しい時期に、検討していただきました。

 

その時の検討の末のご回答です。

「3学期は卒業式等の準備で、体育館は使用できないので、保護者向けのコンサートは出来ない。」

とのことでした。

それで、もう発表の機会は持てないと思いました。

 

以前には、例えば入学式の時に、新2年生がセレモニーとして演奏することが多かったです。

しかし、新型コロナウイルス感染拡大以来、そのセレモニーの演奏はやらなくなりました。

この演奏は、1年生が、1年間の音楽の学習の総まとめとして、とても良い発表の機会でした。

 

ということもあって、可能なら、入学式での演奏がなくても、何か発表に機会があると良いなと思っていました。

それで、3学期に入ってからは、合唱曲1曲、合奏(鍵盤ハーモニカ)曲1曲を少しずつ練習していました。

 

合唱曲は、1年生は「Wish~夢を信じて」、2年生は「大切なもの」です。

それぞれ、追い掛ける合唱の部分があるので、その部分だけでも二部合唱に出来ると思っていました。

 

鍵盤ハーモニカは、1年生「せいじゃのこうしん」、2年「ミッキーマウスマーチ」です。

1年生は、[ドレミファソ]の5音で演奏できる曲を、2年生は易しい二部合奏が出来るように考えました。

発表の機会はないので、3月最後の授業で、簡単な合奏が出来ると良いなと思って、ゆっくり練習を進めていました。

 

というように、2曲とも、のんびりと練習を進めていました。

合唱曲は、まだ、歌詞を覚えるまで歌い込んでいません。

という状況だったのに、昨日、突然、学年主任の先生方からのご相談で、一瞬、困惑してしまいました。

でも、お二人は、「いつか発表の機会を」と思って、日程を調整してくださっていたそうです。

 

そして、来週15日(金)に、その合同音楽集会を行うことになりました。

曲は、1年生「Wish~夢を信じて」、2年生「大切なもの」です。

私からは、1・2年生合同で「翼をください」をご提案させていただきました。

 

1年生も2年生も、この音楽集会まで、私の授業はあと1時間があります。

この1時間で、歌詞を覚えるように練習する予定です。

二部合唱の部分は、しっかりとパートは決めずに、自分で選ばせて、追い掛けたい児童は勝手に追い掛けるようにしようと思います。

その追い掛けよりも、主旋律のフレーズ最後の音をしっかりと伸ばして歌えるようにしたいです。

1年生も2年生も、事前に体育館での練習は出来ないので、いきなり学年全員で合わせて歌うことになります。

歌詞を覚えられるかが、少し心配ではありますが、きっと、一生懸命に歌ってくれると思います。

 

私にとっては、突然決まった音楽集会ですが、来週15日(金)当日が楽しみです。