昨日の夜は、来年2月に全曲公演を行うオペレッタ「こうもり」の練習に行きました。

私は、合唱メンバーとして出演する予定です。

 

練習時間は、日曜日の夜8時~10時という遅い時間帯が多いです。

この時間帯は、普段は自宅でTVドラマを観ているので、練習がある日は観ることが出来ません。

翌日以降に、見逃し配信で観ることになります。

 

合唱練習は、今回で2回目になります。

全回第一回目には、ソリストも揃って、合同での練習でした。

合唱が出演する計4曲を、2回程通して、歌いました。

ソリストと掛け合いで歌ったりする部分もあります。

 

昨日の第2回目の練習では、合唱メンバーだけでの音楽稽古でした。

参加人数は少なく、女性3名、男性2名でした。

私は、前回の練習前に楽譜を購入し、日本語訳詞を見ながら歌いました。

 

4曲の中の1曲は、以前に別の合唱団で何度か歌ったことがあります。

第2幕フィナーレ、11番です。

有名な「乾杯の歌」で始まる場面です。

この曲だけは、なんとなく覚えていたので、比較的スムーズに歌うことが出来ました。

 

以前に歌ったことを思い出して、とても懐かしかったです。

その合唱団は、人数がもっと多く、ソリストも合唱団メンバーが交代で歌ったりしていました。

今は、もうその合唱団は、なくなってしまったのですが、もう一度、こんな風に多くのメンバーと一緒に合唱してみたいなと思いました。

 

とりあえず、今回は、各パートが1~2名という少人数の合唱なので、自分のパートを責任を持って歌えるようにしたいと思います。

次回の練習までに、自分の音取りをしっかりとしておこうと思います。

次回からは、立ち稽古に入る予定だそうです。

ということは、なるべく楽譜を見なくても歌えるようにしておきたいです。

私は、その次回の練習には都合で参加できないのですが、自主練習は、時間を見付けて進めておかなければならないなと思っています。

 

今後も、合唱だけでの練習時間は限られています。

少ない練習時間を有効に使うためにも、少し頑張りたいです。

 

昨日は、当初の予定よりも早く、9時に練習が終わったので、10時に帰宅してTVドラマを2つ観ることが出来ました。

残りの1つは、明日、見逃し配信で観る予定です。

 

今後の合唱の練習が楽しみです。