今日は、ミュージカル劇団の子どもたちのクラスの「発表会」に行きました。

今年4月から、月に1回練習している “ 合唱団 ” も出演させていただきました。

4月から、4回の練習での “ デビュー ” になりました。

 

演奏した曲は、「Believe」です。

出演メンバーは、子どもの保護者(母)2名です。

合唱ではなく、ソプラノ・アルトに分かれての二重唱でした。

 

お二人とも、合唱は未経験で、「大きな声が出ない」と言われていました。

今までの練習で、「息をたくさん吸ってたくさん出す」ように声を出していきました。

また、高音から始めて、少しずつ音域を下げていく発声練習を続けました。

「大きな声を出す」のではなく、「息をたくさん出す」練習を続け、その成果として、声も良く響いて来ました。

 

今日は、発表会が始まる前に、軽く声出しと伴奏合わせをしました。

その時からお二人の声が、良く響いていました。

本番でも、そのままの声で、素敵な二重唱を披露されました。

途中、緊張で、少し声が震えた場面もありましたが、響きは変わりませんでした。

今日の素敵な演奏を聴いて、他の保護者の方も、この合唱に参加してくださると良いなと思います。

 

子どもたちも、頑張っていました。

特に、ジュニアのメンバー5名が、司会進行も担当し、大活躍でした。

ダンス、殺陣、そして、ミュージカル「ピノキオ」の抜粋。

この発表会に向けて、たくさん練習したんだろうと思います。

 

「ピノキオ」では、セリフも歌も、大きな声で堂々とした演技が立派でした。

こんな風に、“ 本番 ” をいくつか経験していくうちに、だんだん自信が付いてくるんだと思います。

子どもたちの生き生きした姿を見るのは、とても楽しくウキウキしてきます。

 

「ピノキオ」は、8月の最後に、イヴェントに出演するそうです。

ぜひ、観客の一人として、応援に行きたいと思います。

 

今後のこの劇団の “ 合唱団 ” そして、ジュニアの活躍が、とても楽しみです!