先週、放課後登校さえ行き渋りを
見せてきた次男不満



今週は毎日無事に車から降りましたにっこり

が、

「もう、校長先生とはボール投げ

ずっとせんでいい!」と…。

(どういう心境なのかは全く分かりません。

みんなに見られて恥ずかしいのか?

私と校長先生の話しを聞いて嫌になったのか?)



「じゃあ、分かったよ。

校長先生とのボール投げは

もうやめようね。

とりあえず校長室に行って挨拶して

帰ったらいいよニコニコ



「ランドセルはどうする?

校長室行く時には車に置いていって

放課後デイのお迎えが来た時に

からって行く?」

(なんとなく、校長先生から言われた言葉が

気になって、つい私も次男に確認して

しまった😓)



次男も「ランドセル置いていく」

言うので、とりあえず毎日ランドセルは

車の中に置いていき、挨拶だけ

行っていましたおやすみ



ソーシャルワーカーさんからは

「休んだ方がいい」と言われてるが

今後の方針が決まっていないし

次男になんて言ったらいいのかも

分からないので、とりあえず今後の

方針を決めるまでは

今のやり方を続けておこうと思ってあせる



今週病院があったので、

病院の先生にも相談してみました。

先生は

「本人が嫌がってなかったら放課後だけ

でもいいんじゃない? 特にお母さんが

ちょっとでも行かせたい!って思うので

あればそれでいいと思うよ」

と言っていました。



今、今期内の転校という手段が

なくなって、後の半年を

どうしていくのが明確になって

いないので私がいろいろ不安で心配です悲しい



その事を今週スクールカウンセラー

との面談があったので

涙ながらに訴えて聞いてもらいましたえーん



続く…。