人間関係


🙏ナマステ🙏


こんにちは!

今回は、バイトのことを話します。


皆さんは、バイト経験ありますか?

多くの人はバイト経験があるかと思います。


私は、人と話すことが本当に好きです。

ですが、全然きが合わない人の方が多いかと思います。


ですが…。


中々いいバイトが見つからない…。


中々バイト先に馴染めない…。


バイト先に行きたくない…。


等など…。


本当に、バイトをしている時に思います。

私は、まだ大学3回生ですが沢山のバイトを経験しました。


これまでにしたバイトは…


1つ目:居酒屋

2つ目:マクド

3つ目:飲食店

4つ目:レジ・お弁当

5つ目:フードコート


です。


この中で、1番バイトに入ったバイト先は、「レジ・お弁当」です。


ですが、仲良くしてもらって親切にして貰った方は、「たったの1人」でした。


ですが、


分からない時は聞く

間違えたらすぐに伝える

ありがとうございます

お疲れ様でした


は、必ず言うことは当たり前なので毎回毎回してました。


皆さんもすると思います。


ですが、ある日突然「新人」の方が入ってきました。


その子はとてもいい人でした。

ですが、本当に接し方が違いました。


私が入ったばかりの時


「〜は、どこですか?」

「〜は、どうしたらいいですか?」

間違えたら「〜を間違えてしまいました。」

「すみません。」


と聞いても、


「〜は、あっち」

「いいよ。大丈夫」


本当に、適当でした。

本当に、本当に、本当に、適当でした。


私の後に、入った新人の方の時


「〜は、どこですか?」

「〜は、どうしたらいいですか?」

間違えたら「〜を間違えてしまいました。」

「すみません。」


と、聞くと

「あ〜!それは、ここ!」
「これは、ここ!」
「そんな時もある!笑」

と、答えていました😇

どうやら、人によって態度を変える人が多い
バイト先でした。

ですが、1人の先輩とだけは

「先輩!〜を間違えてしまいました!」
「〜は、どこですか?」
「ありがとうございます!」
「今日は〜ですね!」

等など本当に楽しく話せることが出来ました。

たまに、バイトが終わったあとにショッピング
をしたりしてました。

その先輩が辞めたあとは、流石に本当にしんどくなってしまったので、私も辞めました。

本当に、本当に、本当に、しんどかったからです。

「甘い!」
「へこたれるな!」
「逃げるな!」

と思うかもしれませんが、本当に限界ならばやめてもいいと思ってます。

※ちなみに、今のバイトでも同じ感じです。
ですが、今年からインターンシップなどがあるので
卒業まで気にせず頑張ろうかなと思います😌💙


誰も得しないチョコ🍫っと情報

今でも、前のバイト先の先輩をたまに遊びに行っています😌💙