こんにちは


本日もご訪問いただきありがとうございます。




今では、携帯電話、スマホがほとんどで


固定電話は


ほぼ「置物」となっている状態です。



それでも時々、近所の年配の方などから


かかってくることもありますが、


かかってきた電話番号が表示されるので


確認してから 出るようにしています。


セールスや、あやしげな電話などは


基本放置凝視




今日かかってきた電話、


番号を見ると、登録していない番号ですが


湯沢雄勝のあたりの番号でしたので、


まぁ、セールスではないだろうと、


「はい、○○です」


と、出ると


「ありゃ?だれだべ?」


と、年配の女性の声。






いや、だれって、あなた 誰ネガティブはてなマーク


と、思いましたが、


「どちらにおかけですか?」


と、たずねると


なにやら、ひとりごとをブツブツと。



もう一度、たずねると、逆に


「えっと、だれ?」と言われ。



だれ?と言いたいのは 私も同じえーん



「おかしいなー、○○にかけたんだけど、


 だれだべ?」




知らない方と、長電話しても仕方ないので


「こちらは○○です、


  番号を確認してみてくださいね、では」



と、切りました。




年配の方は、スマホよりも


固定電話が主流なのでしょうが、


かけてきて、第一声が


「だれ?」とは。・・汗汗





人生の先輩、


まずは、ご自身のお名前をおっしゃるか、



「間違えたみたい、ごめんね」


と、一言お詫びを。