今日という日を


当時の人は


どんな気持ちで


むかえられたのだろう



いまだに世界のどこかで


戦争が行われている


今 この時


必死に生きようとしている人がいる



戦争になると


個人の財産も、生命も


容赦なく奪われる



私たちのご先祖様は


そんな戦争を経験され


私たちが想像を絶する光景を


目の当たりにされてきたことだろう



胸がつまる



私たちがこうして生活できるのも


過去のこうした経験を


繰り返すまいと


語り継がれてきたからだろう



私たちは


受け継いだものを


しっかり後世へ


つなぐ義務があると思う



果たして


平和な 安全な 世の中を


後世へ受け継げるのか?



今は平和かもしれない


でも、将来は分からない



幸せボケして


将来のことを考えられていない


気がする



環境問題しかり


雇用問題しかり


高齢化問題しかり


日本は莫大な赤字国債を抱えている



この今 


この瞬間が


将来につながることを


忘れてはいけない



いろいろな問題が山積みになっている今、


将来の子供たちに


受け継げる世の中を


私たちは真剣に考えなければいけない


時期にきているのではないだろうか



そして


世界のどこの国が欠けることなく


平和な世の中となることを


願ってやまない



わたしたちに出来ること


きっといっぱいある


選挙に行く


政治に興味を持つ


ゴミの分別をする


当たり前にやっている人もいると


思うけれど


人それぞれ


まず 自分ができることから


始めることだと思う



その一歩から


始めることだと思う