東京にも雨が降ってきましたあまみず君


ザーッと降ってます


これから強くなるのかな


雷 まで鳴っています



九州の被害 大きくならないといいなぁと


思っていたのですが 


被害が出てしまっているようで 


とても残念です



人間と自然が共存する中で


人間が与えた悪い影響が


このような自然被害という形で返ってきているのなら


今 自分にできることを真剣に考えないといけない


いったい何ができるのだろう・・・



わたしと同じように きっと 何からはじめていいのか


分からない人が たくさんいるんじゃないか・・・



先日 都議選に行ってきましたが


心に響く 演説 公約 をしている人


残念ながら いませんでした



どんなに熱のこもった演説も 


わたしの気持ちが不信感でいっぱいだったから


なのでしょうか


いっこうに響いてきません



もし わたしに受け止める気持ちが 少しでもあるのなら


同じ演説でも ぐっと心に響いたかもしれません


信じられる 未来を託せる 議院さん


きっと たくさんいるかもしれません


けれど 議院さんがどんなに頑張っても日本は変わりません



末端にいる私たち国民が変わらないと


きっと 変わらないのかな そう思います


憲法1条law

「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、

この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。」


が根拠条文になっている「国民主権」


主権は国民にあるのです



決して議院さんが 国を作っているのではありません


議院さんは国民の代表です



私たち ひとりひとりの行動の結果が


きっと 今の日本を作っているのです



なんとなく 議院さんのせいにしてきてしまった


政治の責任は わたしたち国民ひとりひとりに


あるんじゃないかな そんなふうに思った 


雨の日の午後でした man



環境対策や 景気対策・・・


今 日本で山積みになっている問題


まずは自分が考えられるところから 


興味を持ち


真剣に考え 


選挙に参加する


国と向き合う


そういう ひとりひとりの 少しの一歩が


国を変えていくのかな


今 自分ができることから


はじめよう(´-┃



※あくまでも個人的主観に基づく意見です※