10月だけど、日中は半そででOKだよ、むしろ半そでじゃないと暑いよ、な宮崎です。

(それでも宮崎県人は、長袖とか着てるけどw)


先週末、友人といろいろ宮崎(鹿児島??)の観光スポットを回ったので

宮崎の観光スポット紹介、ということで、ちょっと書いてみます。


*********************************************************************


宮崎の中心部を流れる大淀川。

その支流の綾南川上流に綾の照葉大吊橋 があります。


綾つり橋 日本一、とは?

画像ではちっちゃく見えるかもしれないけど、結構大きいよ!


ここは何がすごいか、というと


歩く歩道としての高さは、日本一の高さである


ことがすごいわけです。

だけど、今月末(2006.10.30)でその日本一のタイトルは奪われてしまうらしい(T_T)

新しい日本一は→ココ


橋は全長250メートル。料金300円を払い、早速渡ります。

途中、2箇所ほど↓のような箇所があります。

綾つり橋(その2) 側溝のフタみたいなやつ



のぞいてみると。。。

綾つり橋(その3) ブロッコリーじゃないよ


かなりの高さが f(^^;) しかも結構ゆれる(笑)



渡りきった後は、橋を引き返すもよし、森の中を約1時間ほどかけて散策し

元の駐車場に戻るもよし!(散策コースを選んだ場合は何がでるか分からないらしいw)


天気や季節によって、橋からみえる景色もずいぶん様変わりするので

何度行っても楽しめると思います♪

私が綾に行く場合、たどるコースは

綾のつり橋を堪能する

酒仙の杜 (酒造メーカー、雲海酒造を中心とした複合施設)へ行き、試飲・お土産購入・温泉を堪能

帰宅

もちろん、先週訪れたときも迷わず 酒仙の杜 に行き、心置きなく試飲を堪能しました。

ビール(これのみ有料)・ワイン・焼酎・清酒・リキュール。。。とほぼ網羅されてます。洋酒の類はおいていませんが(´ヘ`;)

たっちゃんに授乳しなくていい、という状況だったので調子にのりすぎ

全種類の試飲で出来上がってしまいましたが f(^^;)

焼酎で仕込まれた梅酒をお土産に購入。

飲むのが楽しみだな~♪

【本日のたっちゃん】

たつき_061019  あぁぁぁぁぁぁ!

突然 おててぱちぱち を始めたたっちゃん。


私は教えていないのですが、週1回通っている保育園で

周りのお兄ちゃん・お姉ちゃん達がやっているのをみたのか

ことあるごとに、ぱちぱち やってます。

分かっていないようでも、子供同士は意外に影響しあうものなのかなー??


【P.S.】

1:目の下を切りました。(でも、もう治りかけ。若いから、わかいからねっ!泣)

 格闘家の人、痛いだろうなぁ


2:先日keiちゃんにすすめられた毛糸のボンボンをつくりました。

 かびるんるん みたいになって、たっちゃんはあんまり相手にしてくれませんでした(T_T)

 私ってやっぱ、不器用。。。orz


3:最近なぜか私に虫がくっつきます。 バッタとか、セミくらいの大きさの蛾とか。

 窓やドアを開けると突然何かがくっついてくるので、慌てて払って、払ったあとでその存在が何か判明します。

 なので最近ちょっと、ドア開け恐怖症になってます。