雪遊びといえば?

→雪だるま⛄


あいにく、雪があまり積もらない地域に住んでいます。

雪が降ると、とたんに公共交通機関が止まり、

冬用のタイヤをはいていない車がほとんどなので、通勤や通学が困難になります。


子供の頃は、雪が降るともの珍しく、

ほんの数センチ積もった雪をかき集めて、

雪だるまをつくったり、

学校の授業が雪合戦に代わってみんなで遊んだり、

楽しい思い出ばかりです。


雪が降ると困るな、怖いなと思い始めたのは高校生からです。

当時私は自転車で通学していました。

生真面目な私は、「学校に行かなくてはならない!」と

いつものように自転車で、

いつもの時間よりも早く家を出ました。


いつものちょっと坂になっているところを、

いつものように通ると、

滑って転びました😭


痛みと恥ずかしさの中、自転車を起こすと、膝から血が出ています。


「学校で手当してもらおう」と、

ふたたび自転車にまたがり、学校に向かって出発しました。 


(ちなみに、学校より家に帰った方が近いです😅)


一度滑って転んでいるので、雪道が恐ろしくなり、

ゆっくりゆっくり進みました。

ちょっと坂になっているところは、自転車を押して歩きます。


学校指定のローファーは、それはそれは滑りやすい靴でした😅


膝から血を流し、自転車を押しながら、よろよろと歩く学生…


何とか学校に到着したときには

血はすっかり乾いていて、保健室に行くまでもないくらいでした。


そして、学校は授業もなくなり、すぐに下校。


「来なければよかった!休めばよかった!!」


なんてことは思わず、


「早く帰れてうれしい」


という気持ちでした😅



大雨だろうが、雪だろうが、

学校に行くのが当たり前!という時代でしたよね。

公共交通機関もなかなか止まらなかったですし。



無理をしない。

安全を第一に考える。



大きな災害やコロナを経て、

ゆったりした時代になりましたね。



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう