ついに!

 

 

世に解き放たれる時が来た!!

 

 

いざ、公道へ!!

 

 

(≧▽≦)

 

 

めっちゃ怖いんですけどあせるあせる

 

バイク屋さんから家までの約40kmの走行。

 

 

 

まずは最初の試練!

 

 

給油!w

 

 

まだ数百メートルしか走ってないのに・・・

 

ガソリンスタンドに入る時に立ちゴケして・・・

 

 

バイク屋さんに戻る羽目になったらどうしよう・・・

 

 

(≧▽≦)

 

 

このバイクはハイオクだそうです。

 

そのうち間違えてレギュラーを入れてしまいそうですw

 

 

車やスカイウェーブの給油口とは全く違うので、

 

え!?

 

どうやって入れるの!?

 

って感じでしたw

 

 

スタンドを出てすぐ、1回目のエンストw

 

クラッチを早く放し過ぎてしまったみたい。

 

でも大丈夫!

 

0.5秒で復帰!w

 

 

伊達に教習所でエンストを何十回も経験したわけじゃないw

 

 

30分走ったところでコンビニ休憩。

 

 

スカブさんに乗ったお友達がアドバイザーとして並走してくれています。(^_^;)

 

 

とにかく暑い!!

 

 

どうしてこんな一日の中で一番暑い時間帯に

わざわざバイクで走っているのだろうか!?

 

と、他人事だったら思ってしまうくらいに

 

 

暑い!!

 

 

休憩もほどほどに出発!

 

 

しばらくしてまたエンスト・・・

 

 

ローからセカンドに入れようとしたら、

まごついてしまい、スピードが落ちてエンスト。

 

セカンドに入っていることに気が付かず、

今回はすぐに復帰できなかった。(-_-;)

 

 

甲州街道~環八。

 

環八ってアンダーパスやオーバーパスが多いんだよね・・・

 

 

坂道発進じゃん!?ガーン

 

 

大丈夫か!?

 

わたし!?

 

 

車線変更もほぼせず、ちんたらちんたら・・・

 

なんとか、距離40kmを3時間近くかけて無事に生還しました!!

(エンスト2回)

 

 

操作に慣れないのはもちろんですが、

 

とにかく暑い!!

 

 

バイクが熱い!!

 

 

足が火傷するかと思ったよ!!(>_<)

 

 

こんなの真夏に乗るなんて・・・

 

 

信じられない!!

 

 

熱中症で倒れるわ!!(>_<)

 

 

 

40km走ってみて、

 

排気量はスカイウェーブの4倍でも、

曲がる時や取り回しはとても軽く感じました。

 

本当に大型バイク?と思うほど。

 

 

同じ250ccでも、マニュアルのバイクに乗っていたら

そうは思わなかったかもしれません。

 

250ccとはいえ、『ビックスクーターに乗ってて本当に良かった!』と思います。

 

 

スカイウェーブさん、ありがとう!

 

 

そしてとにかく・・・

 

 

初乗りで立ちゴケしなくて

本当に良かった!!(>_<)