ストローは何処へ…… | アラ還“春さん”の備忘録

アラ還“春さん”の備忘録

2018年1月橋本病と診断。
2018年6月微小変化型ネフローゼ症候群と診断(4W入院)~寛解。
2020年2月ネフローゼ再発

病気の事、日々の事、ゲーム等々の気まぐれな備忘録です。






就活帰りにアピタに寄って
Switchのアダプター購入

食料買って
マックテイクアウト

待ち時間(数分)に正面の時計見たら
3時になるところだった





帰宅して買ってきた物を振り分け……
冷蔵庫行きとか…色々

マック食べよ~~って思ったら
ストローが無い!

何処を探しても見当たらない……

店員さんが入れ忘れた訳じゃない

だって……
1度手にしてる

と言うのも
マックのコーヒーって
自転車乗ってると
家に着く頃まあまあな確率で溢れて
袋の中濡れまくり
ハンバーガーも濡れちゃうことが……

だから都度都度色々考えて
今日は買ったお肉と一緒に保冷バッグへ(お陰で無事だった……)

その時ストローはそのままだと保冷バッグのファスナー出来なかったからコーヒーが入れてあった紙袋から出して保冷バッグへ入れた……筈なんだけど

保冷バッグに入ってない……

お肉とかコーヒーとか出す時落とした?……って自転車のかごや下を見ても見当たらない

結局……何処に行ったか分からず
ストロー行方不明

そのうち何処かから出てくるだろう……って事で

コーヒーはカップの蓋取って直飲み




しかしストローは何処へ行ってしまったんだろう……





関係ないけど
森村誠一さんの人間の証明の有名なセリフ「母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?」思い出した……